R500m - 地域情報一覧・検索

市立久米小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >三重県の小学校 >三重県桑名市の小学校 >三重県桑名市志知の小学校 >市立久米小学校
地域情報 R500mトップ >七和駅 周辺情報 >七和駅 周辺 教育・子供情報 >七和駅 周辺 小・中学校情報 >七和駅 周辺 小学校情報 > 市立久米小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立久米小学校のホームページ更新情報

  • 2024-11-14
    パブリックスペース
    パブリックスペース2024/11/11日誌
    11/12 10:05
    【ごはん 牛乳 さばのしょうが煮 水菜とちくわのごま炒め さつまいものみそ汁】
    今日の給食は、まごわやさしい献立です。「まごわやさしい」という言葉の「ま」は、豆類のことです。さつまいものみそ汁に入っている豆腐とみそが大豆から作られてい...2024/11/8日誌
    11/12 10:03
    【パン 牛乳 ハヤシシチュー ごまマヨサラダ】
    続きを読む>>>

  • 2024-10-25
    2024/10/2210/23 09:34【ごはん 牛乳 いわしのかば焼き 赤じそ和え 小松菜と切干・・・
    2024/10/2210/23 09:34
    【ごはん 牛乳 いわしのかば焼き 赤じそ和え 小松菜と切干大根の煮物】
    今回給食で提供した小松菜は、ビニールハウスの中で、土を使わず水と液体の肥料で育てる水耕栽培という方法で作られています。この方法は天気に左右されにくく、少ない農薬で...2024/10/2110/22 10:14
    【ごはん 牛乳 厚焼き玉子 即席漬け 大根と厚揚げのそぼろ煮】
    厚揚げは豆腐に比べて3倍も多く鉄分が含まれています。鉄分は血を作るもとになり、みなさんの成長に欠かせない栄養素の一つです。今日はだいこんとそぼろ煮にしました。少し肌寒くな...2024/10/1810/21 09:12
    【小型パン 牛乳 焼きそば フルーツヨ-グルト】
    続きを読む>>>

  • 2024-10-16
    2024/10/1110/16 09:32【ウインナードッグ(パン ウインナーのケチャップ煮 ゆでキ・・・
    2024/10/1110/16 09:32
    【ウインナードッグ(パン ウインナーのケチャップ煮 ゆでキャベツ) 牛乳 キャロットクリ-ムスープ】
    にんじんは緑黄色野菜の代表で、栄養価が高く、老化を防ぐ抗酸化作用のあるカロテンや、体の成長に欠かせないビタミンB2、ビタミンC、腸...久米っ子フェスタをおこないました!10/12 14:21
    10月12日(土)、久米っ子フェスタを行いました。
    オープニングで正和中学校の吹奏楽部のみなさんの演奏を全校児童で聴きました。知っている曲が流れると子どもたちは乗り乗りです。久米小の卒業生が前に出てきて演奏してくれる場面もあり、ちょっ...2024/10/1010/11 08:23
    【ごはん 牛乳 ちくわの三色揚げ いわし節和え 豚汁】
    続きを読む>>>

  • 2024-10-09
    2024/10/710/08 09:27【ごはん 牛乳 キムチとたくあんの炒め物 トックスープ】
    2024/10/710/08 09:27
    【ごはん 牛乳 キムチとたくあんの炒め物 トックスープ】
    キムタクごはんは、長野県塩尻市の学校給食で生まれたメニューです。漬物文化がさかんな長野県で、子どもたちに地元の漬物をおいしく食べてもらうために作られました。「キムチ」と「たく...2024/10/410/07 09:23
    【小型黒糖パン 牛乳 きのこスパゲッティ 根菜チップス】 きのこには、食物 繊維、ビタミンD、ミネラルなどがたくさん含まれています。
    また、それぞれのきのこに独特の食感があり、かみごたえがあるので、かむ力をつけるためにも最適です。香...2024/10/310/04 09:49
    【ごはん 牛乳 さばのみそ煮 のり和え すまし汁】
    続きを読む>>>

  • 2024-10-04
    2024/10/210/03 09:52【パン 牛乳 ピリ辛フィッシュ 野菜ソテー 豆乳スープ】
    2024/10/210/03 09:52
    【パン 牛乳 ピリ辛フィッシュ 野菜ソテー 豆乳スープ】
    ピリ辛フィッシュは、パンガシウスという魚が使われています。パンガシウスは、なまずの仲間で「バサ」とも呼ばれます。とても大きい魚で、大きいものだと2メートル近くになるそうです。日...2024/10/110/02 09:43
    【ごはん 牛乳 アイアンマーボ豆腐 春雨サラダ】
    今日の給食は、鉄分を多くとることができる、アイアンメニューです。今日のマーボー豆腐には、レバーが入っています。レバーには鉄分をはじめ、たんぱく質やビタミンなど、たくさんの栄養素が含まれ...2024/9/3009/30 15:58
    【ごはん 牛乳 お魚カレー餃子 チャプチェ 中華スープ】
    続きを読む>>>

  • 2024-09-26
    パブリックスペース
    パブリックスペース2024/9/25日誌
    09/26 09:44
    【パン 牛乳 キャベツメンチ ビ-フンサラダ 野菜スープ】
    いつもの春雨サラダと見た目は似ていますが、ビーフンと春雨は、原材料が違います。ビーフンの主な原材料は、うるち米の米粉のでんぷんです。一方、春雨の主な原材料は、緑豆やじゃがいも...2024/9/24日誌
    09/25 09:35
    【ごはん 牛乳 いわしのトマト煮 青じそ和え じゃがいものきんぴら ひじき入り 海苔の佃煮】
    続きを読む>>>

  • 2024-09-06
    パブリックスペース
    パブリックスペース2024年9月3日日誌
    09/04 08:41
    【ごはん 牛乳 かつおの南部揚げ わかめスープ カットゼリー】
    起きてすぐの体は、まだ眠っています。朝ごはんを食べると、栄養が体にいきわたります。そして、眠っている間に下がっていた体温が、上がりはじめ、体は目覚めます。すると、勉強や運...2学期が始まりました!日誌
    09/03 09:47
    43日間の夏休みを終え、2学期が始まりました!校舎に子どもたちの元気な姿が戻ってくると嬉しくなります。
    続きを読む>>>

  • 2024-07-21
    7月18日木曜日07/19 09:02【ごはん 牛乳 豆腐の味噌がけ 赤じそ和え とりじゃが】 今日・・・
    7月18日木曜日07/19 09:02
    【ごはん 牛乳 豆腐の味噌がけ 赤じそ和え とりじゃが】 今日のふるさと発見ランチは、三重県で生産された「大豆」を使った豆腐です。
    豆腐は、中国で作られ、日本には約1300年前に伝わったと言われています。豆腐の原料は大豆です。今日の豆...

  • 2024-07-18
    大掃除をしました!
    大掃除をしました!07/18 13:12
    1学期の終業式を明日ひかえ、全校児童で大掃除をしました。久米小の子どもたちは一生懸命掃除をします。終わりのチャイムが鳴っても「まだ終わってないから掃除したい」と言う子もいて、嬉しいやらびっくりやらでした。おかげで校舎の中がきれいになり...7月17日水曜日07/18 08:51
    【小型パン 牛乳 冷製トマトスパゲッティ フライビーンズ】
    今日は、冷製トマトスパゲッティのお話です。1980年頃、イタリア人のシェフが日本へ来た時、日本のざるそばをヒントに作ったのが、冷製スパゲッティのはじまりと言われています。茹で...7月16日火曜日07/17 08:44
    【ごはん 牛乳 チャプチェ キムチスープ】
    キムチは、野菜、唐辛子、にんにく、香辛料などをつかって作られる発酵食品です。キムチに含まれる乳酸菌は、おなかの調子を整えてくれる働きがあります。小学校ではキムチスープと人気のチャプチェと共に...7月12日金曜日07/16 09:03
    続きを読む>>>

  • 2024-07-12
    7月10日水曜日07/11 13:14【小型パン 牛乳 トマ担麺 サイダーポンチ】
    7月10日水曜日07/11 13:14
    【小型パン 牛乳 トマ担麺 サイダーポンチ】
    給食では初メニューのトマ担麺でした。夏野菜のトマトと野菜をちょっぴり辛めの肉みそと合わせ仕上げてみました。トマトには、グルタミン酸が含まれていて、加熱することでうま味がぐんと増します。うま...

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | next >>

市立久米小学校 の情報

スポット名
市立久米小学校
業種
小学校
最寄駅
七和駅
住所
〒5110937
三重県桑名市志知3846-1
TEL
0594-31-3761
ホームページ
https://kuwana.schoolweb.ne.jp/24020013
地図

携帯で見る
R500m:市立久米小学校の携帯サイトへのQRコード

2025年09月19日09時32分25秒