地域情報の検索・一覧 R500m

最新更新日:2012/10/03昨日:63総数:79705やっと彼岸花も満開に!

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >三重県の中学校 >三重県松阪市の中学校 >三重県松阪市魚見町の中学校 >市立東部中学校
地域情報 R500mトップ >櫛田駅 周辺情報 >櫛田駅 周辺 教育・子供情報 >櫛田駅 周辺 小・中学校情報 >櫛田駅 周辺 中学校情報 > 市立東部中学校 > 2012年10月
Share (facebook)
市立東部中学校市立東部中学校(櫛田駅:中学校)の2012年10月4日のホームページ更新情報です

最新更新日:2012/10/03
昨日:63
総数:79705
やっと彼岸花も満開に!
1年生社会見学
やっと彼岸花も満開に!
朝夕はめっきり、涼しくなりましたが、日中はまだまだ残暑厳しく、とても10月に入ったとは思えない陽気が続いています。
彼岸花もやっと満開になり、学校も前期のまとめの時期を迎えています。
毎日の授業に対する姿勢、学校生活や部活動の様子、どれをとっても一人ひとりが精一杯がんばっている姿が東部中のあちこちで見られました。
先日行われました後期立合演説会では1年生も何人か立候補し、堂々と演説をしてくれました。立派な中学生になってくれた思います。
台風で一部競技が延期になっていますが、新人体育大会でも卓球男女が準優勝、ソフトテニス男子が3位に入賞しました。3年生はいよいよ進路決定の大切な時期を迎えます。いままでの学習や部活動の積み重ねに自信を持って進路選択を進めていってください。
3日からは三者懇談会も始まります。前期の通知表を見ながら、学習面や生活面での半年間を振り返って後期に繋げていってください。
【校長からのメッセージ】 2012-10-03 09:39 up!
1年生社会見学
9月25日(火)、1年生は京都市に社会見学に行きました。
清水寺の駐車場でバスを降りてから班別自主活動が始まり、各班の計画に従って清水寺、霊山観音、八坂神社、知恩院、国立近代美術館、京都市美術館、京都市動物園などの見学地を回りました。
各班で役割分担(班長、地図係、時計係など)をして協力しながら活動することができました。
【1年生】 2012-10-03 09:18 up!

※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。

市立東部中学校

市立東部中学校のホームページ 市立東部中学校 の詳細

〒5150128 三重県松阪市魚見町884 
TEL:0598-28-2425 

市立東部中学校 のホームページ更新情報

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>
投稿日: 2012年10月04日11時34分37秒
携帯電話で読む(QRコード)
この記事を携帯電話で見る (QRコード)