最新更新日:2012/12/11
昨日:39
総数:83559
12月17日(月)〜19日(水) 3年三者懇談会
東部中学校区人権フォーラム
東部中校区人権フォーラムNo2
東部中学校区人権フォーラム
12月11日(火)、「東部中学校区人権フォーラム」を本校で開催しました。9:30から本校体育館で全体会を行いました。全体会では校区6つの小学校の発表、中学校各学年の発表、1年生は希望の園の方たちとの交流会で学んだこと、2年生はともだちに対してのことやいじめのことなどいろいろな人権問題に対してのメッセージ、3年生は「女性の人権に関わる問題」の授業で学習したことを劇にして、学んだこと・感じたことを発表しました。そして東部中人権サークル「若葉会」が人権劇「大切なもの・大切なこと」を発表しました。ストーリーは「いじめ」に関するアンケートの集計結果を先生から聞く。それは「いじめ」があるわけではないけど、つらい思いをしている友だちがいるようだということだった。シンイチやアツコたちは地域の「集い」に参加し他校の中学生や高校生からヒントをもらう。そして、自分たちのクラスでは何ができるのか考えていこうというものです。全体会後、若葉会のメンバーが小学生の分散会に入り、話をすすめていました。午後から中学生は各クラス単位で分散会を行いました。
お越しいただいた保護者の方、地域の方、大変ありがとうございました。ご家庭でも人権問題に関してのことを話題にしていただけたら幸いです。
【人権】 2012-12-11 15:28 up!
東部中校区人権フォーラムNo2
東部中校区人権フォーラムNo2
【人権】 2012-12-11 15:20 up!
12/18
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。