R500m - 地域情報一覧・検索

市立上山田小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >長野県の小学校 >長野県千曲市の小学校 >長野県千曲市新山の小学校 >市立上山田小学校
地域情報 R500mトップ >戸倉駅 周辺情報 >戸倉駅 周辺 教育・子供情報 >戸倉駅 周辺 小・中学校情報 >戸倉駅 周辺 小学校情報 > 市立上山田小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立上山田小学校 (小学校:長野県千曲市)の情報です。市立上山田小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立上山田小学校のホームページ更新情報

  • 2023-06-06
    最終更新 令和5年6月2日  ・運動会順延 4日(日)に実施します
    最終更新 令和5年6月2日  ・運動会順延 4日(日)に実施します
    ≪運動会順延 4日(日)に実施します≫
    明日6月3日(土)に予定していた運動会ですが、本日の降雨のため明日の午前中も校庭の状態が回復しないことが見込まれます。
    そこで、ここまで練習を積み上げてきた子どもたちがベストなコンディションで運動会に臨めるように、明日は天候にかかわらず休日とし、
    6月4日(日)に運動会を開催することといたします。
    ご来賓、来入児、保護者、地域の皆様にはご迷惑をおかけしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
    続きを読む>>>

  • 2023-05-26
    最終更新 令和5年5月26日  ・パソコン使い始めの会  ・上小応援団運営委員会  ・運動会に向けて
    最終更新 令和5年5月26日  ・パソコン使い始めの会  ・上小応援団運営委員会  ・運動会に向けて
    ≪運動会に向けて≫
    運動会まであと一週間となりました。月曜日には6年生から運動会スローガンが発表され、全校練習や石拾い、各学年の種目練習に取り組んできました。
    来週は天気が心配ですが、最後の仕上げを頑張っていきます。
    ≪上小応援団運営委員会≫
    25日、上小応援団の今年度第1回の運営委員会が開かれました。今年度の組織や活動予定について確認し、情報交換を行いました。今年度から、
    続きを読む>>>

  • 2023-05-20
    最終更新 令和5年5月12日  ・米作りスタート  ・音楽鑑賞教室  ・荒砥城からみえる景色は
    最終更新 令和5年5月12日  ・米作りスタート  ・音楽鑑賞教室  ・荒砥城からみえる景色は
    ・サツマイモを植えました  ・リズムダンスに挑戦
    ≪リズムダンスに挑戦≫
    12日の朝の体育集会は、前回に続いてリズムダンスに挑戦しました。ノリのいい曲に合わせてリズムよくジャンプしたりターンしたり、
    楽しく体を動かすことができました。
    ≪サツマイモを植えました≫
    続きを読む>>>

  • 2023-05-04
    最終更新 令和5年5月2日  ・
    最終更新 令和5年5月2日  ・
    学校だより?2?2

  • 2023-05-01
    最終更新 令和5年4月26日  ・
    最終更新 令和5年4月26日  ・
    授業参観・父母教師会総会  ・音楽集会  ・児童会総会
    ≪児童会総会≫
    26日、児童総会がありました。今年の児童会スローガンは「笑顔で 楽しい 学校をつくっていこう」。この目標を達成するための
    各委員会の計画が審議され、承認されました。みんなで協力して笑顔で楽しい学校にしていきましょう。
    議案書は端末で閲覧
    続きを読む>>>

  • 2023-04-23
    最終更新 令和5年4月19日  ・一年生を迎える会
    最終更新 令和5年4月19日  ・一年生を迎える会
    ≪一年生を迎える会≫
    19日の朝の時間、一年生を迎える会がありました。対面で行うのは4年ぶりです。二年生からは運動会の玉入れの紹介と、アサガオの種の
    プレゼント、六年生からは上山田小学校みんなで一年生を歓迎している劇の発表がありました。最後は六年生が一年生の間に入り手をつなぎ、
    全校でドラえもんの歌を歌いました。あらためて対面の良さを感じる温かな会になりました。

  • 2023-04-16
    最終更新 令和5年4月12日  ・新年度スタート
    最終更新 令和5年4月12日  ・新年度スタート
    ・安全協力員紹介式
    ・年間行事計画  ・グランドデザイン  ・学校だより?1
    R5 学校だより?1≪安全協力員紹介式≫
    11日の朝、体育館で「安全協力員紹介式」がありました。「ちくま青パト隊」の方も参加してくださいました。コロナ禍の間も途切れることなく、
    児童の登下校をいつも見守ってくださっている皆さんに、感謝を申し上げます。「事故に遭わないこと」「元気なあいさつを交わすこと」を
    続きを読む>>>

  • 2023-03-11
    最終更新 令和5年3月7日  ・上山田活性化プロジェクト(右下バナーをクリック)
    最終更新 令和5年3月7日  ・上山田活性化プロジェクト(右下バナーをクリック)
    3月10日  ・6学年奉仕作業  ・6年生感謝TV  ・卒業式に向けて
    ≪卒業式に向けて≫
    16日に予定されている卒業式。今年は2年ぶりに在校生も参加して行います。9日の朝は1〜5年生が、式の中で歌う歌の練習をしました。
    コロナ禍のため全校で歌う場面がしばらくなかったのですが、6年生に感謝の気持ちを伝えようと、気持ちを合わせた美しい歌声が体育館に響いていました。
    ≪6年生感謝TV≫
    続きを読む>>>

  • 2023-03-04
    最終更新 令和5年2月28日  ・
    最終更新 令和5年2月28日  ・
    4〜6年スキー教室  ・参観日で学習の成果を発表  ・学校だより?12No12≪参観日で学習の成果を発表≫
    低学年は9日、4・5年生は17日、6年生は24日に、今年度最後の参観日がありました。今回は保護者の皆さんに直接参観していただくことができました。
    子どもたちは、1年間取り組んできた「ふるさと学習」を含め、学習の成果を張りきって発表していました。
    【青空・ひまわり学級 手作り作品の販売】
    ≪4〜6年スキー教室≫
    続きを読む>>>

  • 2023-02-12
    最終更新 令和5年2月9日  ・オンラインダンス交流会
    最終更新 令和5年2月9日  ・オンラインダンス交流会
    ・薬物乱用防止教室  ・1年生そり教室
    ≪1年生そり教室≫
    1年生は3日、聖高原スキー場にそり教室に行ってきました。子どもたちは、一面の雪景色を見て、テンションマックスになり、そりを引っ張って斜面の
    高いところまで駆け上がって行きました。そして、「キャーッ!」と叫び声を上げながら、何度も何度も斜面を滑り降りては、また高いところまで歩いて登りの
    繰り返し。そのうちに、2人乗りや3人乗り、一緒に滑っての競争などを始め、様々な滑り方を楽しんでいました。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

市立上山田小学校 の情報

スポット名
市立上山田小学校
業種
小学校
最寄駅
戸倉駅
住所
〒3890823
長野県千曲市新山695
TEL
026-275-1100
ホームページ
http://www.chikuma-ngn.ed.jp/~kamiyamadael/index.htm
地図

携帯で見る
R500m:市立上山田小学校の携帯サイトへのQRコード

2014年03月26日09時28分39秒