2023年7月6日
7月6日(木)の給食
とうもろこしごはん
レタススープ
にじますの南蛮漬け
おかひじきのサラダ
今日は、筑北村でとれた「きゅうり」です。実は、筑北村の農家さんは減っています。給食で、みんなの分のきゅうりを用意したら、明日の分はないこともあるそうです。地元のとれたて野菜が食べられることに感謝ですね!
そして、『明科』でとれた『にじます』が給食に登場です。サケ科のニジマスは、淡水魚。川や釣り堀にいる「にじます」はだいたい30cmくらいですが、今日のにじますは、
60cm、体重はなんと3Kgもあるまるまるした「にじます」だったそうですよ!!
2023年7月5日
ダックとグース(5年つながる時間)
集会室で5年生が新しい遊びをしていました。
ハンカチ落としに似ていますが、オニが一人ひとりの背中を触りながら「ダック」「ダック」と言って進んでいきます。
「ダック」ではなく「グース」と言われた人がオニを追いかけるというルールでした。オニになっても楽しそうな遊びでした。子どもは遊びを発明する天才ですね。
2023年7月5日
7月5日(水)の給食