地域情報の検索・一覧 R500m

2023年11月14日11月14日(火)の給食ハヤシライス

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >長野県の小学校 >長野県東筑摩郡筑北村の小学校 >長野県東筑摩郡筑北村坂井の小学校 >村立筑北小学校
地域情報 R500mトップ >冠着駅 周辺情報 >冠着駅 周辺 教育・子供情報 >冠着駅 周辺 小・中学校情報 >冠着駅 周辺 小学校情報 > 村立筑北小学校 > 2023年11月
Share (facebook)
村立筑北小学校村立筑北小学校(冠着駅:小学校)の2023年11月14日のホームページ更新情報です

2023年11月14日
11月14日(火)の給食
ハヤシライス
つぼみ野菜(やさい)と
りんごのサラダ
ワインゼリー
ブロッコリーとカリフラワーは、花(はな)が咲(さ)く前(まえ)の栄養分(えいようぶん)がぎゅっと詰(つ)まった「つぼみ」を食(た)べます。花(はな)は、菜(な)の花(はな)に似(に)ていて、キャベツやかぶ、白菜(はくさい)などと同(おな)じアブラナ科(か)と仲間(なかま)です。「つぼみパワー」でこれから始(はじ)まる寒(さむ)い冬(ふゆ)に備(そな)えましょう!
そして、ワイン生産量(せいさんりょう)第(だい)2位(い)、ワイン用(よう)ぶどうの生産量(せいさんりょう)は第(だい)1位(い)の長野県(ながのけん)!今日(きょう)は「ワインゼリー」が給食(きゅうしょく)に出(で)ています。ただ、みなさんは、未成年(みせいねん)のためワインなどのアルコール類(るい)は飲(の)めません。では、今日(きょう)のワインゼリーは、なぜ食(た)べられるのでしょう。それは、ワインをよく煮立(にた)たせて、アルコール分(ぶん)を飛(と)ばすからです。だから、給食(きゅうしょく)のワインゼリーを食(た)べても酔(よ)っ払(ぱら)いません。少(すこ)し大人(おとな)の味(あじ)を味(あじ)わってみてください。
2023年11月14日
どんなかんじかな 校長講話
人権なかよし月間の取り組みは中間点。
全校集会で校長講話がありました。
図書館にある絵本の読み聞かせを行い、1年生から6年生まで発達段階に応じた感想が持てました。
2023年11月13日
11月13日(月)の給食

※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。

村立筑北小学校

村立筑北小学校のホームページ 村立筑北小学校 の詳細

〒3997711 長野県東筑摩郡筑北村坂井5685 

村立筑北小学校 のホームページ更新情報

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

2023年下半期 村立筑北小学校 のホームページ更新情報

投稿日: 2023年11月14日18時58分55秒
携帯電話で読む(QRコード)
この記事を携帯電話で見る (QRコード)