地域の防災の一員として!
2019 年 9 月 3 日 火曜日
2日(月)、竜峡中でも防災訓練が行われました。
地震を想定したシェイクアウト訓練。3年生は、さすがに窮屈そうでしたが、一言もこぼさず、静かに次の指示を待ちました。
二次避難完了後、地区ごとに分かれて地域の方のお話を聞いたり、防災倉庫の中を見せていただきながら、その説明をしていただいたりしました。「中学生も防災の一員です」という力強い一言に、大人から子どもたちに向けた、力強いメッセージを感じました。
地域の方からいただいた資料に真剣に目を通す背中が、少したくましく見えます。
講師を務めていただいた、消防署の方、市職員の方、三地区の方々、有難うございました。
参観、ありがとうございました!
2019 年 9 月 2 日 月曜日
参観日、およびPTA講演会が行われました。
伊那谷キャンパーズヴィレッジの鈴木道郎先生をお招きし、『夢は 心の力』と題して、ご講演いただきました。
夢をもとう。憧れを描こう。
今年は、どの講演からもそんなメッセージを受け取っている気がします。
竜峡中のみんなは、将来どんな大人になりたいですか? 保護者のみな様は、かつてどんな大人になりたかったですか?(今は、どんな夢がありますか?)今日の講演をきっかけに、家庭でも夢を語り合っていただけると嬉しいなと思います。
本日はご参観いただき、ありがとうございました。