今日、私たちにできることを、それぞれの場所で!
2020 年 5 月 12 日 火曜日
11日(月)より、各クラスを半分に分けた『分散登校』が始まりました。
分散登校初日の最初の授業は、人権担当の先生による全校(放送)での「コロナの次にやってくるもの」。
日本赤十字社の動画や新聞記事をもとに、今、考えるべき差別や人権について学びました。
1日3時間ですが、教科の授業も開始されました。
生徒のみなさんが下校した後は、先生方が総出で学校中を消毒しています。
タイトルは、日本赤十字社の動画の最後に語られる言葉です。
がんばろう、竜峡中! 私も自分にできることをがんばろう。