12/19
お祭り大成功
12/18
【1年生】保育園訪問
12/17
12/16
2024年12月 (13)
投稿日時 : 12/19
1年生は、クリスマス風情たっぷりの掲示物を作っていました。2年生は、音楽の授業でリズムに乗りながら歌唱を楽しんでいました。3年生は、外国語活動でALTの先生と英語でやりとりしながら、カードを飾り付けていました。4年生は、算数の発展問題を相談しながら進めていました。5年生は、お楽しみ会でバレーボールをしている学級がありました。6年生のあるクラスでは、自分たちで企画した「学校かくれんぼ」をしていました。タブレットで最新情報を共有しながら、いろいろな場所に隠れていました。
お祭り大成功
投稿日時 : 12/18
12月10日から12日までの3日間、ケヤキ・なでしこ・さくら・わかばの子どもたちが準備してきたお祭りを開催しました。昼休みになると、全校からたくさんのお客さんがやってきて、「射的」「輪投げ」「スマートボール」など、手作りのお店がおおにぎわい。一緒に楽しむことができました。子どもたちのお祭り企画、大成功です!
【1年生】保育園訪問
投稿日時 : 12/17
年長さんが喜んでくれそうなことを相談したり、役割を決めたりして準備を進めてきた1年生が、校区内の保育園に出かけました。年長さんを前にして緊張しながらも、練習してきた成果を生かして、お店を開いたりゲームをしたり、立派に会を運営することができました。年長さんも喜んでくれて、大満足の1年生です。年長さんと接することで、もうすぐ2年生になるという自覚を育む機会にもなりました。
投稿日時 : 12/16
1年生は、明日から始まる保育園訪問で、年長さんに発表する練習をしていました。2年生は、おもちゃランドの準備が大詰めを迎えています。3年生は、器械運動の授業が始まりました。壁倒立がきれいにできる子もいます。4年生は、リコーダーの練習をしていました。両手の指を上手に運んで美しい演奏ができます。5年生は、割合の問題をペアやグループで考えた後、全体で考え方の整理をしていました。よく集中しています。6年生は、調理実習に挑戦中でした。メニューは「ジャーマンポテト」です。