2023年7月20日
1学期終業式 ありがとうございました。
7月20日(木) 111日間の1学期が終わりました。
終業式に先立ち、書道の表彰式を行い、受賞者を代表して2名の推薦受賞者に表彰状を手渡しました。
終業式では、いろいろな出来事を写真で振り返りながら、1学期の「成長」について考えました。
校長からは、
「成長したということは、自ら考え、行動を積み重ねてきた自分がいるということ。そんな自分の頑張りに気づき、自分を褒めてあげよう。」
「夏休みも、小さなことで良いので、目標を持って行動し続け、成長のある夏休みにしよう。」
という話がありました。
また、生徒指導担当からは、「『命』」と『時間』」を守って、全員が元気で2学期また会えることを楽しみにしています。」
と夏休みの過ごし方についてのお話がありました。
この1学期、たくさんの皆様に支えていただき、子どもたちは「成長」してきました。
このHPをご覧いただいた皆様も含め、保護者の皆様、地域の皆様、ありがとうございました。
しばらくの間、学校からは子どもたちの姿はなくなりますので、このブログ更新の頻度も、少なくなることご了承ください。
ただ、夏休み中にも、自然教室など、いくつかの活動がございますので、可能な限りお伝えしたいと思います。
今富っ子タブレット端末活用のてびき