2024年3月25日
令和5年度 修了式を終えました。
3月22日(金) 令和5年度修了式が終わりました。
(すみません。写真を撮るのを忘れました。今日は、写真なしです。)
今まで経験したことのない、雪がうっすら積もっている中での修了式となり、全校の児童も防寒具を着ての修了式となりました。
修了式では、過日行われた卒業式での「校歌」のことについて話しました。
全校のみんなの心が1つになった、今年度聞いた「校歌」の中で、最高の「校歌」だったこと、そして、この「校歌」が、今年度1年の君たちの「成長の証」であるということを伝えました。
自分では、気づいていないかも知れないけれど、1年前の自分に比べて、皆さんは確かに成長している。
そして、その成長の裏には、自分で考え、自分で決めたことを少しずつ積み重ねてきた努力があること。
まだまだ、完成形ではないけれど、この1年間の自分の成長に自信を持って、次の学年へ進んで行って欲しい。
最後に、「1年後のなりたい自分の姿」を考えることを、春休みの宿題として全校のみんなに出しました。
今年度1年間、子どもたちは着実に成長しています。
それは、保護者の皆様や地域の皆様、今富小学校に関わってくださったすべての方々の温かいご支援があったおかげと感謝しています。
1年間本当にありがとうございました。
次年度も変わらぬご支援をお願いいたします。