2023年10月25日
校内マラソン大会!
10月24日(火)秋晴れのもと、校内マラソン大会を実施しました。
学校を出て地域の道を走るため、交通指導員の方や、地域のボランティアさんにお世話になり、無事大会を行うことができました。
今年は、体育大会で生まれた縦割り班(色別)の絆を生かしたマラソン大会にしようと、色別の団長および6年生が中心となり、業間マラソンも色別で取り組んできました。
開会式の後、それぞれの色に分かれて円陣を組んで「気合い」を入れた後、ウオーミングアップも色ごとに行いました。また、ウオーミングアップの後は、それぞれの応援席で「応援」の声だし練習を行いました。前に出て、応援の音頭をとったのは、5年生です。
いよいよレースのスタートです。 3・4年、1・2年、5・6年の順でスタートしました。
保護者の方々や地域の方々からのたくさんの声援を受けて、各学年とも、全員が完走!
上級生がいなくても、残った子たちで応援する姿がありました。
閉会式では、各学年の1位の子からの「コメント」では、「みんなの応援のおかげで頑張れた。」「来年も頑張りたい。」などの感想がありました。また、体育副委員長からは、「マラソン大会ができるのは当たり前ではない。」「悔しい子も嬉しい子もいると思うけれど、最後までみんな頑張ったことが良かった。」との話がありました。
「走る・応援する・力を合わせる」
子どもたちが自分たちで考え、自分たちで行動する姿から、体育大会・業間マラソン、その他これまで取り組んできた様々な学びを活かして今日の大会を迎えていることが伝わってきて、嬉しくもあり、頼もしくもありました。
保護者の皆様、地域の皆様、応援ありがとうございました。