6月11日(水) 1年生 総合的な学習
(坂井市の方の話を聞く会)
6月11日(水)の6限目に、1年生は総合的な学習の時間に、坂井市についての学習を行うために、坂井市役所の商工労政課・環境推進課・農業振興課・観光交流課・文化課・保育課・危機管理対策課の8名の方々より、お話をいただきました。坂井市の食の魅力をどう広めていくか、市の防災意識をどう高めていくなど、坂井市の抱える課題について、生徒たちは真剣に聞き入っていました。
6月10日(火) 1年生思春期教室
6月10日(火)の6限目に、1年生対象の思春期教室がありました。本校スクールカウンセラーから、思春期の心やカラダの変化や、性に関する貴重な話を聞きました。
6月9日(月) 第1回春中タイム(生徒会)
6月9日の放課後に、生徒会企画の第1回春中タイム(レクレーション)が行われました。第1回目は、体育祭の色での縦割り班をつくって、各教室でクイズ形式での交流をしました。3年生が、リーダーシップを発揮する場面が多くみられ、仲良く楽しい時間を過ごしました。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。