R500m - 地域情報一覧・検索

市立関原小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >新潟県の小学校 >新潟県長岡市の小学校 >新潟県長岡市関原町の小学校 >市立関原小学校
地域情報 R500mトップ >来迎寺駅 周辺情報 >来迎寺駅 周辺 教育・子供情報 >来迎寺駅 周辺 小・中学校情報 >来迎寺駅 周辺 小学校情報 > 市立関原小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立関原小学校 (小学校:新潟県長岡市)の情報です。市立関原小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立関原小学校のホームページ更新情報

  • 2024-10-12
    R61010希望制個別懇談のご案内
    R61010希望制個別懇談のご案内ろう下を歩こう〜代表委員会で話し合い〜
    10月8日(水)、代表委員会を行いました。
    テーマは「みんながろう下を歩くようにするためには」です。
    私(校長)が教師になった時から、小学校の永遠の二大課題だなと感じている一つである「ろう下歩行」に、子どもたち自らが「どうすれば?」と考えました。
    代表委員会では各クラスで話し合ったことを、グループ討議の手法で考えを出し合い、話し合いました。
    「全校のみんなが安心して過ごせる関原小学校にするために一人一人が真剣に考えましょう」と運営委員会が呼びかけました。こうして、うちの学校の課題を子どもたち自身が認識し、みんなで解決していこうとすることが大切であると思うとともにうれしく、頼もしく感じます。
    続きを読む>>>

  • 2024-10-05
    10月給食だより
    10月給食だより全校VS活動〜ゴミ拾い大会!〜
    9月30日の昼休み、「全校VS活動〜ゴミ拾い大会!〜」が行われました。
    JRC委員会企画の活動です。学校をきれいにしようという目的で、大会形式で実施しました。いい工夫ですね。おかげで学校がとてもきれいになりました。
    VS活動ですので、参加者は希望者です。昼休みですので、グランドや体育館で遊んでいる子もいます。ですが、自分からJRC委員会の企画に「よーし」とのってきてくれた皆さん、こういう気持ち、うれしいですね。感謝です!ありがとう!
    2024-10-01 13:47 up!
    秋のぬか山
    続きを読む>>>

  • 2024-09-26
    【9月号】月に思いを馳せる〜遊び心と探求心〜
    【9月号】月に思いを馳せる〜遊び心と探求心〜いってきます〜5年生自然教室〜
    9月26〜27日、5年生が自然宿泊体験教室に行ってきます。場所は「国立妙高青少年自然の家」です。
    この先の人生、旅行したりキャンプに行ったりと自然体験をする機会はあるでしょう。しかし、家族と離れて、この大勢の5年生の仲間とともに自然の中で過ごす体験は、もう2度とありません。
    この貴重で何事にも代え難い経験から、たくさんのことを学んでほしいと願っています。そしてちょっとたくましくなってもどってきてくれることを期待しています。では、
    「いってらっしゃい!」
    2024-09-26 10:58 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-09-23
    R60920おたよりの配布方法の変更について
    R60920おたよりの配布方法の変更について白熱!1年生ドッジボール
    1年生が体育でドッジボールに取り組んでいます。
    ドッジボールは今も昔も子ども達には大人気の種目ですね。
    「中当て」から外野・内野に分かれてやるなど、ルールもちょっとずつ高度になっていきます。1年生のみんなも狂喜乱舞してドッジボールを楽しんでいます。
    2024-09-20 14:27 up!
    あいさつするといい気分
    続きを読む>>>

  • 2024-09-13
    R6長岡市内相談機関一覧
    R6長岡市内相談機関一覧R6長岡市内相談機関一覧その他配布文書校内チャレンジ走のご案内1学期は10/11まで、2学期は10/15からです
    水はどこから?ゴミはどこへ?〜4年生校外学習〜
    9月10日(火)、4年生が社会科の学習で、校外学習で妙見浄水場と寿クリーンセンターへ行ってきました。
    普段自分たちが飲んだり使ったりしている水がどこからきているのか、そして自分たちがだしたゴミはどこへ行くのか学んできました。
    浄水場では「出来立ての水」も飲ませていただきました。
    日本の水道供給とゴミ処理は世界一といわれています。浄水場、ゴミ処理場の設備とそこで働く人の気を付けていることや苦労をお聞きしました。
    続きを読む>>>

  • 2024-09-07
    縄文時代を想像する〜土器野焼き〜
    縄文時代を想像する〜土器野焼き〜算数と体育の合体授業〜3年生「長さ」〜生活科・虫探し威風堂々!

  • 2024-08-30
    本物に触れる〜音楽鑑賞コンサート〜
    本物に触れる〜音楽鑑賞コンサート〜絆を深めよう〜生活目標〜1学期後半スタート!9月給食だより8月給食だより

  • 2024-08-06
    新型コロナウイルスに関連する出席停止報告書
    新型コロナウイルスに関連する出席停止報告書新型コロナウイルス関連新型コロナウイルスに関連する出席停止報告書

  • 2024-07-24
    静かな学校〜今日から夏休み〜
    静かな学校〜今日から夏休み〜

  • 2024-07-21
    毎日開くあさがお
    毎日開くあさがお8、9月行事予定・下校時刻表

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | next >>

市立関原小学校 の情報

スポット名
市立関原小学校
業種
小学校
最寄駅
来迎寺駅
住所
〒9402035
新潟県長岡市関原町2-110
TEL
0258-46-2061
ホームページ
https://www.kome100.ne.jp/sekihara-es/
地図

携帯で見る
R500m:市立関原小学校の携帯サイトへのQRコード

2020年03月29日11時00分09秒