R500m - 地域情報一覧・検索

市立十日町小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >新潟県の小学校 >新潟県長岡市の小学校 >新潟県長岡市十日町の小学校 >市立十日町小学校
地域情報 R500mトップ >越後滝谷駅 周辺情報 >越後滝谷駅 周辺 教育・子供情報 >越後滝谷駅 周辺 小・中学校情報 >越後滝谷駅 周辺 小学校情報 > 市立十日町小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立十日町小学校 (小学校:新潟県長岡市)の情報です。市立十日町小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立十日町小学校のホームページ更新情報

  • 2023-11-25
    5年生 十日町モーターショー2023 その1
    5年生 十日町モーターショー2023 その1
    5年生は、社会科の学習で自動車工場について学習しました。その発展学習として、未来の自動車をそれぞれが考えました。将来、これらのような自動車ができるといいですね。
    2023-11-24 16:15 up!
    5年生 十日町モーターショー2023 その2
    5年生が考えた自動車です。
    2023-11-24 16:15 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-10-30
    1年生 くじらぐも絵画1
    1年生 くじらぐも絵画1
    10月28日(土)、本来であれば今日は学習発表会でした。しかし、残念ながら延期となってしまいましたが、児童は元気に学校に登校し、午前中だけ学習しました。1年生は、国語で学習した「くじらぐも」を絵で表現していました。くじらぐもにたくさんの子どもが乗っている絵を見ると、とても楽しそうで元気が出てきました。
    2023-10-28 14:00 up!
    1年生 くじらぐも絵画2
    1年生の様子です。
    2023-10-28 14:00 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-10-27
    冷暖房器具の工事中1
    冷暖房器具の工事中1
    十日町小学校の特別教室を中心にして、冷暖房器具の入替工事を行っています。外回りは足場が積み上げられ、学校の中は工事が進行しています。現在は、理科室や図書室の工事を行っています。すべて終わるのは、2月の予定です。
    2023-10-26 17:00 up!
    冷暖房器具の工事中2
    工事の様子です。
    2023-10-26 17:00 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-10-25
    学習発表会の司会進行の練習
    学習発表会の司会進行の練習
    10月28日(土)の学習発表会に向けて、5・6年生の代表が司会進行の練習を行いました。昼休みにもかかわらず、熱心に練習に取り組んでいました。現在、体調を崩す児童が増え始め、予定通り開催できるか、心配な状況です。皆さん、体調にはお気を付けください。また、児童の健康観察もよろしくお願いいたします。
    2023-10-24 17:45 up!
    3・4年生 オンライン健康観察等
    3・4年生は、インフルエンザの流行で学級閉鎖を行っています。そこで、今日は、担任がオンラインで健康観察や本日の学習内容等を伝えました。参加できたのは、10名でした。まだ、具合のよくない児童もいます。早く元気になってほしいと思います。
    2023-10-24 17:30 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-10-24
    PTA奉仕作業 ありがとうございました2
    PTA奉仕作業 ありがとうございました2
    作業の様子です。
    2023-10-23 17:00 up!
    PTA奉仕作業 ありがとうございました3
    作業の様子です。
    2023-10-23 17:00 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-10-21
    就学児検診
    就学児検診
    来年度入学予定の園児が学校に来て、健康診断等を受けました。また、保護者向けに、学校の説明、長岡市教育委員会による「家庭教育講座」が行われました。新入学予定の皆さん、入学楽しみですね。みんなで待っていますよ。
    2023-10-20 17:30 up!
    2年生 かけ算(算数)1
    10月20日(金)、2年生はかけ算の学習を行いました。乗り物に乗っている人数をかけ算で表します。「コーヒーカップの乗り物に3人乗っています。このような乗り物が6台あります。全部で何人乗っているでしょう。」<文章題ではなく、この場面が絵で描かれている>が課題です。正解は、(1台あたりに乗っている人数)×(台数)ですが、3×6、6×3のどちらであるか、児童は迷います。このかけ算の概念が2年生にとって大変難しいところになります。2年生は、今後の学習で理解を深めていきます。頑張れ、2年生。
    2023-10-20 17:15 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-10-19
    1年生と6年生で遊んだよ1
    1年生と6年生で遊んだよ1
    10月19日(木)、先日お知らせしたように、体育館の使い方を変更するための「お試し期間」を行っています。今日の昼休みは、1年生と6年生が遊べるようになっていました。そのため、1年生は、6年生教室に出向き、「一緒に遊んでください」とお願いをしました。ここは、優しい6年生。「いいよ」ということで一緒に遊ぶことになりました。初めは、何をしてよいか、6年生は戸惑っていました。その後、鬼ごっこをすることになり、遊びがスタート。とても、楽しそうに遊ぶ1年生。でも、それ以上に楽しそうな6年生の姿が印象的でした。また、一緒に遊べるとよいですね。
    2023-10-19 18:15 up!
    1年生と6年生で遊んだよ2
    1年生と6年生の様子です。
    2023-10-19 18:15 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-10-02
    5年生 外国語学習1
    5年生 外国語学習1
    10月2日(月)に5年生は、外国語の学習を行いました。「〜はできる」、「〜はできない」の言い方を映像やすごろくを使って楽しく学習していました。外国語は、声に出したり、耳で聞いたりすることが非常に大切です。楽しみながら、そのような活動がたくさんできるよう授業を工夫しています。
    2023-10-02 16:30 up!
    5年生 外国語学習2
    授業の様子です。
    2023-10-02 16:30 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-10-01
    学校だより第474号
    学校だより第474号1・2年生 寺泊校外学習1
    1・2年生は寺泊方面に校外学習に行ってきました。初めに寺泊水族館に行き、海の生き物を観察したり、「すいぞくはくぶつかんクイズ」に挑戦したりしました。クイズの答えを探すために、館内を行ったり来たり。様々な生き物について学習することができました。
    2023-09-29 17:12 up!
    1・2年生 寺泊校外学習2
    お昼は体育館でお弁当を食べました。たくさん動いたので、もりもりと食べていました。お弁当の準備ありがとうございました。
    最後に、魚市場で買い物をしました。お店の人が子どもたちのために特別価格で販売をしてくれました。子どもたちの中には初めて自分でお金を払って買い物をした子どももいたようです。お目当ての魚を探して、お店の人に声をかけながら、上手に買い物をすることができました。
    続きを読む>>>

  • 2023-09-26
    最後のランラン運動1
    最後のランラン運動1
    9月27日(水)は、マラソン大会の本番です。今日は、今まで続けてきた「ランラン運動」の最後の練習でした。この「ランラン運動」は休み時間の練習で、参加は希望者です。強制練習ではありません。しかし、参加者が大変多く、子どもたちの意気込みが伝わってきます。当日の天気が心配されるところですが、多くの方に応援に来ていただけると、励みになります。よろしくお願いいたします。
    2023-09-25 16:30 up!
    最後のランラン運動2
    ランラン運動の様子です。
    2023-09-25 16:30 up!
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | next >>

市立十日町小学校 の情報

スポット名
市立十日町小学校
業種
小学校
最寄駅
越後滝谷駅
住所
〒9401131
新潟県長岡市十日町1220
TEL
0258-22-2250
ホームページ
https://www.kome100.ne.jp/tokamachi-es/
地図

携帯で見る
R500m:市立十日町小学校の携帯サイトへのQRコード

2020年04月03日15時29分12秒