R500m - 地域情報一覧・検索

市立信条小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >新潟県の小学校 >新潟県長岡市の小学校 >新潟県長岡市中条新田古川の小学校 >市立信条小学校
地域情報 R500mトップ >分水駅 周辺情報 >分水駅 周辺 教育・子供情報 >分水駅 周辺 小・中学校情報 >分水駅 周辺 小学校情報 > 市立信条小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立信条小学校 (小学校:新潟県長岡市)の情報です。市立信条小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立信条小学校のホームページ更新情報

  • 2025-02-15
    たくさんの花が咲きました
    たくさんの花が咲きました
    先週から取り組んでいたあいさつ運動、ステキなあいさつが交わされるとあいさつの木にシールを貼っていきますが、たくさんの「あいさつの花」が咲きました。
    昨日の学習参観では、来校した保護者の方とも交流をしました。
    今回のあいさつ運動は今日2月14日(金)で終わりですが、1年生からは「楽しかった。来週もやりたい。」という声が聞こえてきました。
    あいさつ運動が終わっても、あいさつあふれるステキな学校を続けていきたいと思います。
    2025-02-14 08:25 up!
    続きを読む>>>

  • 2025-01-18
    学級閉鎖あけ
    学級閉鎖あけ
    1月17日(金)3・4年生の学級閉鎖が終わり、元気に登校してきました。
    早速、卒業式の歌の練習などを行っています。
    3・4年生ではまだ数人が休んでいますし、他の学年でも体調を崩して休んでいる人がいます。
    しばらくは、給食・清掃・休み時間の過ごし方を工夫して、できるだけ早くみんなが元気に登校できるようにしていきたいと思います。
    2025-01-17 08:48 up!
    続きを読む>>>

  • 2025-01-15
    学校だより1月_1
    学校だより1月_1

  • 2024-11-28
    献立表12月
    献立表12月お店紹介
    11月27日(水)信条っ子まつりのお店紹介を行いました。
    朝の時間帯に、各教室からリモートで行いました。
    リモートで行うことによって、現在教室で準備している遊び場を実際に紹介できるからです。
    今年は2年生もお店を出すので、2年生から順番に、3・4年生、5・6年生と紹介していきました。
    信条っ子まつりは、29日(金)8:45〜10:15に行われます。
    続きを読む>>>

  • 2024-11-27
    学校だより11月_2
    学校だより11月_2信条っ子まつりに向け
    11月29日(金)に、信条っ子まつりが開催されます。
    どの学級も準備をがんばっています。
    今年は、2年生以上がお店を出します。
    1年生は初めての参加なので、参加の仕方やマナーを学んでいます。
    各学級の出し物は、ポスターで周知しています。
    続きを読む>>>

  • 2024-11-17
    ごはんとみそ汁
    ごはんとみそ汁
    11月14日(木)の5・6時間目、5・6年生が家庭科で調理実習を行いました。
    メニューは、ごはんとみそ汁です。
    お米はこの秋に学校田で収穫したお米です。
    田植えから稲刈り、脱穀を自分たちで行いました。
    みそ汁のみそは、昨年、今の5年生が4年生の時に3・4年生で育てた大豆から作った味噌です。
    続きを読む>>>

  • 2024-11-14
    鉄棒設置
    鉄棒設置
    体育で鉄棒の学習を行うので、体育館に鉄棒を設置しました。
    当校の鉄棒は、体育館のフロアに設置し、そうするとほかの種目が十分にできなくなるので、季節設置です。
    各クラスで、安全な使い方を確認した後、今日11月12日(火)から使用開始です。
    お昼休み、子どもたちは早速練習を行っていました。
    去年までに身に付けた技を確認したり、今年はどんな技に挑戦しようか考えながら取り組みました。
    続きを読む>>>

  • 2024-09-28
    中之島地区あいさつ運動
    中之島地区あいさつ運動
    今週から「中之島地区あいさつ運動」を行っています。
    これは、中之島地区の小学校3校と中学校が、この時期にあいさつ運動を行い、中之島全体のあいさつを盛り上げるために行っています。
    (学校により、多少期間が異なります。)
    9月27日(金)1・2年生が校門前の国道に立ち、地域の方に向けてのあいさつ運動を行いました。
    あいさつの幟をもったり、いってらっしゃいの表示を掲げたりして、地域の方へ呼びかけました。
    続きを読む>>>

  • 2024-09-11
    外でのランランタイム
    外でのランランタイム
    先日、持久走記録会に向けランランタイムが始まったことをお伝えしましたが、今日9月6日(金)は、外でランランタイムを行うことができました。
    まだ、残暑が厳しいので、熱中症指数計とにらめっこしながら、体育館で行うか、グラウンドで行うか、決めています。
    少し暑い天候でしたが、子どもたちは5分間、がんばって走りました。
    ランランタイムや体育の時間に走った距離は、カードに記入し、自分のがんばりを振り返ります。
    2024-09-06 11:06 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-08-26
    献立表8・9月
    献立表8・9月表示項目はありません。

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | next >>

市立信条小学校 の情報

スポット名
市立信条小学校
業種
小学校
最寄駅
分水駅
住所
〒9540214
新潟県長岡市中条新田古川92
ホームページ
https://www.kome100.ne.jp/shinjo-es/
地図

携帯で見る
R500m:市立信条小学校の携帯サイトへのQRコード

2020年03月28日11時00分06秒