1/31(火)4限その2
4年生は総合「10歳を祝う会」の学習です。自分たちの成長や家族への感謝を表現する資料を、オクリンクに送信します。
5年生は家庭「エプロンづくり」の授業です。学習ボランティアさんから協力していただき、ポケットを取り付けます。
2023-02-14 17:15 up!
4年生は総合「10歳を祝う会」に向けて、話し合いや準備を行いました。自分の得意なことや特技をパフォーマンスします。
2023-02-14 17:10 up!
2/14(火)4限その2
4年生は総合「10歳を祝う会」の学習です。パフォーマンス披露、合唱「栄光の架け橋」、なりたい自分や大人への夢、などに取り組みます。
6年生は図工「カルタ版画」の時間です。線彫りではなう面彫りを中心に、作品を完成させます。さすが、6年生。難易度が高いです。
2023-02-14 17:09 up!
2/14(火)5限
1年生は学習参観に向けて、「できるようになったこと」の発表練習を行いました。
6年生は、学校薬剤師の方からお薬に関わる出前講座を受けています。
2023-02-14 14:08 up!
2/14(火)4限その1
1年生は生活「ようこそ新1年生」の学習です。来週に予定されている体験入学に備え、後輩を迎え入れる準備をします。
2年生は「6年生にメッセージ」を書くこと、と「6年生との仲良しタイム」を考えることの時間です。
2023-02-14 12:04 up!
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。