1月17日(水)健康委員の手洗い検定(児童朝会)
「一度使ったハンカチは、次の日に使ってもよい?」
今年最初の児童朝会は、健康委員会が企画した「手洗い検定」でした。検定問題は5問。基本問題からなかなか難しいものまで、とてもよい問題を健康委員会のみなさんが考えていました。5問全部正解すると、チャンピョンです。全校のみなさんは、いくつできたかな?
朝会の最後に、生活指導の先生から、3つの話がありました。
・登下校の時に、ポケットから手を出して歩こう。(転んだときにけがをするので。)
・登校後、校門近くで集まっている子がいて危ない(車にぶつかる)ので、すぐに校舎に入ろう。
・服装に気を付けよう。(気温の寒暖を考えて、ジャンパーなど脱いだり着たりする。)
2024-01-19 07:57 up!
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。