田植えをしました
2023.05.26
5月25日(木)に、地域の方を講師にお招きして、全校田植えを行いました。
苗を手に、子どもたちはそっと田んぼに入りました。「わぁ、ぬるぬるする!」「転びそう!」「楽しい!」など歓声が上がりました。
地域の方から苗の持ち方や植え方を優しく丁寧に教えていただきました。1年生は「初めてやって楽しかった」と大喜びでした。
みんな「秋の収穫が楽しみだなぁ」と稲の生長と収穫を楽しみにしていました。
創立150周年記念 高士小学校 ・高士地区体育大会
2023.05.25
5月20日(土)に創立150周年記念高士小学校・高士地区体育大会を行いました。
今年度は、創立150周年記念の節目の年で、4年ぶりに地区と合同の開催となりました。小学校種目と地区種目があり、150周年記念の全校興味走も行いました。
体育大会の最後のプログラムでは、上越市認定の地域の宝「岩の原小唄」「八社五社」を子ども・保護者、・地域の方々みんなで大きな一つの輪をつくって踊りました。太鼓をたたいたのは、5・6年生の子どもたちです。グラウンドには笑顔があふれ、高士地区の心の輪ができました。
4年ぶりに子どもの頑張る姿を地域の方からご覧いただくことができました。
準備や片付けなど、多くの保護者の地域の皆様からご協力いただきました。ありがとうございました。
いよいよ明日は体育大会
2023.05.25
5月19日(金)は体育大会の前日準備でした。5・6年生の子どもたちが、体育館や校舎内の掃除をしたり、用具の準備をしたりしました。
その後、応援団の子どもたちは、下級生の教室に行き、黒板にメッセージを書きました。「優勝するぞ!」「みんなで声を合わせてがんばろう!」「みんなであきらめずにがんばろう!」などのメッセージです。
全校の子どもたちが体育大会に向けて、気持ちを高めていました。