【3年】上越消防署へ見学に行きました!
2024.10.11
10月10日に消防署見学へ行きました。施設内や消防自動車などを見せてもらいました。大きなはしご車には、1km先まで届くホースが積まれていました。中に乗ったり、ホースを持ったりさせてもらいました。
様々な災害現場に対応するために、ポンプ車や化学車など多くの種類の車がありました。
救急車にも乗りました。中には、命を助けるための設備や道具がありました。救急車の中に初めて入った児童が多く、驚いている様子でした。指にはめて酸素濃度を調べる機械も見せてもらいました。
10月11日(金)の給食【食育の日:鹿児島県】
2024.10.11
・ご飯 ・牛乳 ・豚肉とレンコンの黒酢炒め ・ブロッコリーのおかか和え ・さつま汁
・鹿児島県は、黒酢の発祥の地です。江戸時代から米を原料にした食酢が野外でつぼを使用して醸造されています。
・黒酢には、健康的な体を維持するために必要なアミノ酸などの栄養素が豊富に含まれています。
豚肉とレンコンの黒酢炒めは絶品でした!