「秋の全国交通安全運動」が始まります。
9月21日(土)から9月30日(月)にかけて、「秋の全国交通安全運動」が始まります。この運動は、夕暮れの早まりと秋の行楽期が重なる時期に交通事故が多発することから、広く県民に交通安全思想の普及・浸透を図り、交通ルールの遵守と正しい交通マナーの実践を習慣付けることにより、交通事故防止の徹底を図ることを目的に実施されます。子どもたちには、この機会に日ごろ交通マナーについて改めて確認し、マナーを守った安全な登下校を心掛けてほしいと思います。
2024-09-19 16:45 up!
小中合同あいさつ運動が始まりました。
今日から20日まで小中合同での2回目の「あいさつ運動」が始まりました。中学生は、小学校の玄関前と中学校の玄関前の2か所に分かれて行います。小学校前は、部活動ごとの単位で集まって日ごとに交代しながら行っていきます。中学校側は、生活委員会と応援委員会を中心に行っていきます。朝の短い時間の中で、子どもたち同士が朝のあいさつを通して交流していく姿は1日の始まりとしては最高の姿です。
2024-09-17 16:45 up!
続きを読む>>>