R500m - 地域情報一覧・検索

市立雄志中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >新潟県の中学校 >新潟県上越市の中学校 >新潟県上越市大字下池部の中学校 >市立雄志中学校
地域情報 R500mトップ >【上越】高田駅 周辺情報 >【上越】高田駅 周辺 教育・子供情報 >【上越】高田駅 周辺 小・中学校情報 >【上越】高田駅 周辺 中学校情報 > 市立雄志中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立雄志中学校 (中学校:新潟県上越市)の情報です。市立雄志中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立雄志中学校のホームページ更新情報

  • 2024-04-30
    4月の様子 その6
    4月の様子 その62024.04.26
    1年生の仮入部期間が終わりました。24日(水)の放課後に部活動集会が開催され、1年生も正式な部員として活動がスタートしました。体力や技能の向上だけでなく、
    先輩・後輩(異年齢)との交流における人間関係づくりを通して、責任感や連帯感などを養ったり、自己有用感を高めたりすることを期待しています。4月の様子 その52024.04.25
    1年生の学級活動では、学級目標について話し合いをしました。各班でアイデアを出しあい、級長・副級長が中心になって学級目標の方向性について合意形成を図っていました。まだ、入学して新しい学級がスタートしたばかりですが、とても活発に意見交換ができていたようです。

  • 2024-04-16
    4月の様子 その2
    4月の様子 その22024.04.15
    12日(金)の午後、生徒会入会式が開催されました。この日のために生徒会本部を中心に生徒会入会式を企画、準備してきました。前半は、新入生に向けて生徒会本部役員から生徒会活動についての説明や専門委員長から専門委員会の活動についての説明がありました。後半は、部活動紹介が行われました。各部の工夫を凝らした演出に、新入生は惹きつけられていました。4月のふるさと献立・食育の日 【上越市】2024.04.12
    毎月、19日が「食育の日」です。今年度も食育の日の献立テーマは「給食で日本を旅しよう!」です。
    4月は桜の開花にあわせ1週間早く、12日(金)の給食が食育の日献立でした。今年度の第1回目は「上越市」です。上越市は、発酵の町として知られ、味噌、日本酒、ワインなどの産地として有名です。今日の献立では、上越産の味噌と塩こうじが使われていました。新潟県全県で食べられている「のっぺい汁」は、桜の花びらの形をした具材が入っていてとてもきれいでした。生徒の皆さんは何の食材か分かりましたか?
    5月の食育の日献立は、どこの地域の料理・食材がでるのでしょうか。楽しみにしていてください。
    <4月12日(金)の献立>
    続きを読む>>>

  • 2024-04-10
    4月の様子 その1
    4月の様子 その12024.04.10
    令和6年度が始まりました。今年度の全校生徒数は136名、8学級です。教職員も全体の約半数が入れ替わり、4月8日(月)の新任式では、校長をはじめ12名の転入職員があいさつをしました。

  • 2024-04-10
    校長 中野 博史
    校長 中野 博史
    2024.04.09
    2024.04.09
    2024.04.09
    2024.04.09

  • 2024-03-15
    第2回 拡大学校運営協議会 議事録
    第2回 拡大学校運営協議会 議事録2024.02.16
    下の青字をクリックしてくださいR5第2回拡大学校運営協議会 議事録

  • 2023-10-17
    体育祭は最初体育館で行います
    体育祭は最初体育館で行います2023.10.11
    グラウンド状況が悪いため、本日の体育祭は最初体育館で実施し、その後グラウンドの状況をみて可能ならグラウンドに移動して実施します。その際、準備等の関係で競技開始時刻が変更となる場合もありますがご了承ください。現時点では、開会式から学年種目までを体育館で実施し、全員リレーからグラウンドに出る方向で調整中です。明日は体育祭2023.10.10
    延期となっていた体育祭がついに明日となりました。
    あいにくの雨模様のため、前日練習は体育館での実施となりましたが、生徒は最後の練習に精一杯取り組んでいました。

  • 2023-09-16
    猛暑の中での2学期スタート
    猛暑の中での2学期スタート2023.08.29
    熱中症アラートが出ている酷暑の中で2学期がスタートしました。
    あまりの蒸し暑さに、急遽2学期始業式をリモート開催に変更し、生徒は冷房の効いた教室で式に参加しました。また、始業式の前後に行われる検定の表彰や新人水泳・陸上大会の壮行式もリモートで行うことになりました。地域行事での演奏活動再開2023.08.20
    コロナ禍で活動が中止となっていた地域行事への参加が、ようやく再開され始めました。
    8月20日(日)には、高士地区のお祭りが開催され、当校からは太鼓部と吹奏楽部が4年ぶりに出演させていただきました。

  • 2023-09-01
    【改訂】令和5年度年間行事予定(R5.8.28)
    【改訂】令和5年度年間行事予定(R5.8.28)2023.08.28
    令和5年8月28日付の改訂版です
    (変更・追加事項を赤字で記します)【改訂】R5年間行事予定

  • 2023-06-23
    校内ダンス発表会
    校内ダンス発表会2023.06.16
    6月16日(金)、保健体育授業での学習成果を披露する校内ダンス発表会を開催しました。今年は約50名の保護者の方からご来場いただきました。ありがとうございました。花いっぱい活動2023.06.04
    6月4日(日)、雄志中環境・ボランティア委員会と雄志中学校区青少年育成会議の呼びかけで、恒例の「花いっぱい活動」を実施しました。ボランティア参加生徒と下池部地域の皆さんを合わせた合計約90名が、マリーゴールドやベゴニアなどの花苗を約130個のプランターに丁寧に植え付けました。

  • 2023-05-22
    第1回学校運営協議会 議事録
    第1回学校運営協議会 議事録2023.05.02
    下の青字をクリックしてください第1回学校運営協議会 議事録

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | next >>

市立雄志中学校 の情報

スポット名
市立雄志中学校
業種
中学校
最寄駅
【上越】高田駅
住所
〒9430000
新潟県上越市大字下池部707
TEL
0255-23-2404
ホームページ
https://www.yushi.jorne.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立雄志中学校の携帯サイトへのQRコード

2023年01月21日11時38分52秒