2024/05/20ファミリー清掃2024/05/18PTA親子奉仕作業2024/05/17健康の日2024/05/20ファミリー清掃月曜日と水曜日の13:15~13:30には、ファミリー清掃を行っています。高学年児童が役割分担を考えたり、清掃の仕方を下級生に優しく、丁寧に教えたりして、ファミリーのお兄さん・お姉さんとしての責任を果たしています。本校の清掃の合言葉「黙って時間いっぱい働こう」のとおり、自分たちの学校を自分たちの手できれいにしようと取り組む向笠っ子の姿が、キラリと輝いています。
16:20 |
2024/05/18PTA親子奉仕作業18日の土曜日に、PTA親子奉仕作業を実施しました。今回は、2・3・6年生の実家庭の保護者の皆さんと子供たちで、校地内の除草作業や校舎内の窓拭き等を行いました。親子、学校職員で力を合わせて作業を進め、たいへんきれいになりました。この気持ちの良い環境の中で、子供たちの学校生活がますます充実するようにしていきます。参加してくださった保護者の皆さん、向笠っ子の皆さん、ありがとうございました。(次回は9月7日に予定しています。)
11:00 |
2024/05/17健康の日本校では、毎月の「健康の日」に子供たちが健康について学び、実践力を高められるような指導を行っています。今月の健康目標は「規則正しい生活をしよう」です。この日の活動では1人1台のタブレット端末を使い、子供たちは睡眠や食事などについて自分の生活を振り返りました。規則正しい生活には、メディアの利用の仕方も関係します。毎月のメディアコントロールデーの指導とともに、子供たちの意識を高めていきたいと思います。
16:20 |
続きを読む>>>