R500m - 地域情報一覧・検索

市立南小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >静岡県の小学校 >静岡県裾野市の小学校 >静岡県裾野市伊豆島田の小学校 >市立南小学校
地域情報 R500mトップ >長泉なめり駅 周辺情報 >長泉なめり駅 周辺 教育・子供情報 >長泉なめり駅 周辺 小・中学校情報 >長泉なめり駅 周辺 小学校情報 > 市立南小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立南小学校 (小学校:静岡県裾野市)の情報です。市立南小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立南小学校のホームページ更新情報

  • 2024-06-30
    アクセス集中などによりサーバに負荷がかかっているためパソコンやスマートフォンの方にも、簡易ホームペー・・・
    アクセス集中などによりサーバに負荷がかかっているためパソコンやスマートフォンの方にも、簡易ホームページを表示しています。
    ※学校日記の最新記事はこの簡易ページから確認できます(TOP(最新記事)をクリックしてください)。TOP(最新記事)これからの予定
    [学校行事]
    7/1
    スクールカウンセラー来校日
    7/4
    続きを読む>>>

  • 2024-06-28
    熱中症にならないように、水分補給をこまめに行いましょう。
    熱中症にならないように、水分補給をこまめに行いましょう。6月26日 キエーロづくり! 4年生おいしい給食、いただきます!1年生 図工「すなと なかよし」6月26日 キエーロづくり! 4年生
    4年生の子供たちは、かがやきの学習で「環境」について学んでいます。先日、いわなみキッチンの井口さんに「キエーロ」について教えていただいた後、子供たちから「僕たちも作りたい!」という声が上がったので、計画を立て、キエーロづくりを行いました。木で作る子、プランターで作る子、バケツ、ペットボトル、牛乳パックなどなど・・・。それぞれが「作りたい!」と思った材料で、キエーロを作りはじめました☺
    今日は、井口さんをはじめ、多くの方が応援に駆けつけてくれました。地域の方のご協力に感謝感謝です!!本当にありがとうございました!!
    【各学年から】 2024-06-26 17:25 up!
    おいしい給食、いただきます!
    今日の給食は、さばの竜田揚げ、大豆の五目煮、みそ汁でした。みんなとてもおいしそうでした。
    続きを読む>>>

  • 2024-06-26
    2年生 生活科「まちたんけん」
    2年生 生活科「まちたんけん」2年生 生活科「まちたんけん」
    2年生は、町探検へ行ってきました。
    自分の通学路ではない、別の地域を探検したので、「これなんだろう?」「あそこに、あんなものがあるよ!」と多くの発見をしていました。
    また、地域の方がとても温かく、2年生に様々な体験をさせてくださいました。
    2年生も普段できない体験ができて、ニコニコ・ワクワクした表情を浮かべていました。
    2年生の安全のために来てくださったサポーターの皆様、快く仕事場を見せてくださった地域の皆様、本当にありがとうございました!
    続きを読む>>>

  • 2024-06-23
    6月19日 4年生 プール開き
    6月19日 4年生 プール開き伊豆島田区草刈り活動第1回家庭教育学級6年1組 書写6年1組 家庭科2年1組【生活科 わたしの地いき】の様子6月19日 4年生 プール開き
    最高の天気の中、5時間目にプール開きを行いました!
    久しぶりに入る大きなプールに、大興奮の子供たちです

  • 2024-05-27
    防犯教室がありました
    防犯教室がありました防犯教室がありました
    防犯教室では、通学路のどのようなところが危険かを知ることができました。
    防犯ブザーを鳴らしたり、大きな声を出したりして、不審者に遭遇したときの練習をしました。
    もちろん、なにもないことが一番ですが、「備えあれば憂いなし」ですね!
    (防犯ブザーの電池が切れているご家庭は交換をお願いします)
    【各学年から】 2024-05-24 18:13 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-05-18
    5月17日 1年生 本バック贈呈式
    5月17日 1年生 本バック贈呈式5月17日 図工 4年2組5年生 キャンプファイヤーの練習5月17日 1年生 本バック贈呈式
    ミシンボランティアのみなさんが、1年生のために、素敵な本バックを作ってくださいました。一人ひとりに手渡していただき、とてもうれしそうでした。来週は、この本バックを持って図書室に本を借りに行く予定です。楽しみですね!
    ミシンボランティアのみなさん、本当にありがとうございました。
    【各学年から】 2024-05-17 16:02 up!
    5月17日 図工 4年2組
    図工では、今日から「ふしぎな生き物」の学習が始まりました!
    続きを読む>>>

  • 2024-05-12
    5月10日 4年1組 漢字辞典の使い方
    5月10日 4年1組 漢字辞典の使い方5月10日 4年1組 漢字辞典の使い方
    漢字辞典を使って漢字の調べ学習をしました。
    今は便利なツールもいろいろありますが、漢字の特徴をじっくり見て、索引を使って調べることも大切な学習です☺
    【各学年から】 2024-05-10 18:56 up!
    1 / 2 ページ12児童生徒の登下校について災害対応(保存版)

  • 2024-05-04
    5月1日 4年1組 かがやき「環境問題」
    5月1日 4年1組 かがやき「環境問題」5月1日 4年1組 かがやき「環境問題」
    4年生のかがやきテーマは「環境」です!
    今地球には、どんな環境問題が起こっているのか調べ中の子供たちに、
    「もし電気がなかったら?」と聞いてみると、
    「冷蔵庫が使えない!」「テレビが見れない!「夜は真っ暗だ!!」「生活できない〜!」
    と電気の必要性に気付きました。
    続きを読む>>>

  • 2024-04-23
    4月22日 4年生 自転車教室
    4月22日 4年生 自転車教室『コミュニティ・スクール』今年度1回目の草取り4月22日 4年生 自転車教室
    3・4時間目に自転車教室がありました。
    第1回目の今日は、交通ルールや乗り方・止まり方について学習しました。
    講話では、道路のどこを走ると良いのか、信号はどこを見て渡ると良いのか、などクイズ形式で学習し、実技では、正しい乗り方、止まり方を自転車に乗って体験しました。
    「家に帰ったら自転車の点検をしてみようかな!」
    「新しい止まれの標識を探してみる!」など、自転車に対する意識を高めていました。
    続きを読む>>>

  • 2024-04-16
    4月16日 4年生のスタートです!!
    4月16日 4年生のスタートです!!4月16日 4年生のスタートです!!
    4月8日からスタートした4年生での生活。毎日元気いっぱいの子供たちです☺今日の4時間目には、50m走のタイム測定を行いました。
    「やった!去年よりも速くなった!」
    「○○に負けちゃって悔しい・・・!」
    「もっと速くなりたいから、運動会までに頑張る!」
    タイム測定後には、気持ちのよい言葉が飛び交っていました。そして、みんな、良い表情をしていました。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | next >>

市立南小学校 の情報

スポット名
市立南小学校
業種
小学校
最寄駅
長泉なめり駅
住所
〒4101123
静岡県裾野市伊豆島田806-5
ホームページ
https://susono.schoolweb.ne.jp/2210015
地図

携帯で見る
R500m:市立南小学校の携帯サイトへのQRコード

2024年08月31日09時04分25秒