R500m - 地域情報一覧・検索

市立南小学校 2024年3月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >静岡県の小学校 >静岡県裾野市の小学校 >静岡県裾野市伊豆島田の小学校 >市立南小学校
地域情報 R500mトップ >長泉なめり駅 周辺情報 >長泉なめり駅 周辺 教育・子供情報 >長泉なめり駅 周辺 小・中学校情報 >長泉なめり駅 周辺 小学校情報 > 市立南小学校 > 2024年3月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立南小学校 に関する2024年3月の記事の一覧です。

市立南小学校2024年3月のホームページ更新情報

  • 2024-03-30
    「コミュニティ・スクール」横断歩道の旗交換
    「コミュニティ・スクール」横断歩道の旗交換「コミュニティ・スクール」横断歩道の旗交換
    今朝は、裾野南小学校校区にある、横断歩道の横断旗を交換しに行って来ました

  • 2024-03-23
    3月19日 ありがとう5年生
    3月19日 ありがとう5年生3月19日 ありがとう5年生
    1年前の4月6日からスタートした5年生での生活も今日で最後でした。本当にあっという間の1年間でした。
    昨日と今日は、2日間にわたる卒業式準備、よく頑張りました。多くの先生方から、5年生の働きぶりを褒めていただきました。誰かのために一生懸命になれるすてきな子供たちです。パワーのある5年生ですから、きっと来年度、すてきなリーダーになれます。5年部の先生たちは、みんなのことをずっと応援しています。
    これからも、正義を貫き、高め合える集団でいてください。1年間ありがとう!
    【各学年から】 2024-03-22 08:21 up!

  • 2024-03-08
    3月6日 6年2組 国語
    3月6日 6年2組 国語3月6日 6年2組 国語
    「日本の魅力、再発見」というテーマで、各グループごとに資料を集め、レポートを作成しました。そして、それぞれのグループが作成したものを見合い、説得力のある資料の選択や分かりやすい文章の構成をしているグループを見付け、それぞれの頑張りをたたえていました。
    【各学年から】 2024-03-08 12:38 up!

  • 2024-03-02
    3月1日 学校保健委員会
    3月1日 学校保健委員会3月3月1日 学校保健委員会
    本日、講師の先生から、睡眠についてお話がありました。成長期に入っている6年生にとって、とても大切な話で、中学生になる前に自分の生活を見直す機会となったと思います。中学生になると、部活や習い事等で忙しくなり、ついつい短くしてしまいがちな時間が睡眠時間です。しかし、成長期の途中である中学生は睡眠を取ることで、勉強も運動も頑張ることができるようになると説明がありました。今日の話をもとに、生活リズムを整え、楽しい中学校生活を送ってほしいと思います。
    【各学年から】 2024-03-01 21:13 up!