R500m - 地域情報一覧・検索

市立南小学校 2023年3月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >静岡県の小学校 >静岡県裾野市の小学校 >静岡県裾野市伊豆島田の小学校 >市立南小学校
地域情報 R500mトップ >長泉なめり駅 周辺情報 >長泉なめり駅 周辺 教育・子供情報 >長泉なめり駅 周辺 小・中学校情報 >長泉なめり駅 周辺 小学校情報 > 市立南小学校 > 2023年3月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立南小学校 に関する2023年3月の記事の一覧です。

市立南小学校2023年3月のホームページ更新情報

  • 2023-03-27
    「コミュニティ・スクール」子どもたちの安全は地域で見守り
    「コミュニティ・スクール」子どもたちの安全は地域で見守り「コミュニティ・スクール」子どもたちの安全は地域で見守り
    裾野南小校区にある横断歩道の横断旗を交換しに行って来ました。
    年に何度か横断旗の点検に行くのですが、風の強い日や大雨の後は、飛んだり破れたりしている事もあります。
    保護者の皆さん、旗振りの時などに横断旗が痛んでいるのに気がついたら、当番ノートに記入して下さると助かります。
    来年度も事故のない1年になりますように。
    CSディレクター
    続きを読む>>>

  • 2023-03-26
    3月17日 卒業 6年生
    3月17日 卒業 6年生3月17日 卒業 6年生
    カウントダウンメッセージが「0」になり、子供たちは卒業していきました。あの元気な6年生がいない教室はどこかさみしく、切ない気持ちになります。素敵な思い出をありがとう。先生たちは、みなさんのことをずっと応援しています。
    自分の思い描く未来に向かって、羽ばたいていってください。卒業おめでとう。
    【各学年から】 2023-03-20 08:18 up!

  • 2023-03-18
    令和5年度 年間行事予定表をUPしました
    令和5年度 年間行事予定表をUPしました令和5年度 年間行事予定表をUPしました
    来年度(令和5年度)の年間行事予定表をUPしました。
    今の時点での計画です。今後変更の可能性もあることをご承知おきください。https://www2.schoolweb.ne.jp/weblog/files/22100...【学校から】 2023-03-17 10:24 up!R5 4月行事予定南小の1年間(R5)R5年間行事予定(3月17日現在)

  • 2023-03-15
    3月14日 地域の方に感謝を伝える会 6年生
    3月14日 地域の方に感謝を伝える会 6年生2−1、4−1 ペア活動(2)4年1組 2年1組と最後のペア活動3月14日 地域の方に感謝を伝える会 6年生
    今朝はシニアクラブの方々と一緒に草取りを行いました。そして、日頃から南小を見守ってくださっていることへの感謝の気持ちを込めて、簡単な「感謝を伝える会」を行いました。いつも子供たちを見守ってくださり、本当にありがとうございます。
    地域の方からの「南小の子たち、がんばれー!!」のエール、感動しました。南小で過ごした6年間の思いを胸に、自分らしく輝いていってください。
    【各学年から】 2023-03-14 19:03 up!
    2−1、4−1 ペア活動(2)
    今まで、遊びを考えてくれた4年生に最後に楽しんでもらえるように、2年生が遊びを考えました。
    続きを読む>>>

  • 2023-03-13
    表彰
    表彰表彰表彰
    表彰の様子です。
    【学校から】 2023-03-13 17:50 up!
    表彰
    今日は昼の放送で表彰を行いました。
    鈴木図書館書き初め展、裾野市児童生徒美術展、静岡県小中学校児童生徒書き初めコンクール、静岡県児童・生徒紙上美術展で入賞した児童の表彰を校長先生からしていただきました。6年生にとっては小学校最後の表彰になりました。
    続きを読む>>>

  • 2023-03-12
    東日本大震災から12年
    東日本大震災から12年ダディーズさんによる清掃活動2ダディーズさんによる清掃活動教室のワックスをかけました東日本大震災から12年
    震災から12年が経ちました。阪神大震災のときも東日本大震災のときも、テレビの映像を通してその恐ろしさが目に焼き付いています。子供たちは、生まれる前ですから、お家の方が経験したことを話してあげてくださいね。
    震災で尊い命を落とされた皆様のご冥福をお祈りいたします。
    【校長室より】 2023-03-11 14:46 up!
    ダディーズさんによる清掃活動2
    これで今年度最後の活動ですが、本当に1年間お世話になりました!!いつも頼もしいダディーズの皆さんです。(写真のポーズは、WBCをご覧になっている方なら分かりますよね!)
    続きを読む>>>

  • 2023-03-02
    アートの話 作品の入れ替え
    アートの話 作品の入れ替えおひな様飾り完成おひな様飾り2おひな様飾り3月アートの話 作品の入れ替え
    6年生の児童のおばあちゃんが定期的に貸してくださる作品が、子供たちは大好きです。昨日、入れ替えをしていただきました。前回の作品の題名は写真の上から、「人は×に魅了される」「昼下がりの残雪」「毒魚よ毒花に負けるな」(原発事故の影響を伝えています。)
    その表現のおもしろさに子供たちは、魅了され、大人は、テーマの深さに感動していました。
    【校長室より】 2023-03-01 17:57 up!
    おひな様飾り完成
    そしてこのように立派に飾り付けられました。ありがとうございました!!さすが6年生!
    続きを読む>>>