R500m - 地域情報一覧・検索

町立宮園小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >静岡県の小学校 >静岡県周智郡森町の小学校 >静岡県周智郡森町谷中の小学校 >町立宮園小学校
地域情報 R500mトップ >円田駅 周辺情報 >円田駅 周辺 教育・子供情報 >円田駅 周辺 小・中学校情報 >円田駅 周辺 小学校情報 > 町立宮園小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
町立宮園小学校 (小学校:静岡県周智郡森町)の情報です。町立宮園小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

町立宮園小学校のホームページ更新情報

  • 2023-09-15
    2023/09/15ふれあい遊び
    2023/09/15ふれあい遊び9月14日(木)の昼休みに、ふれあい遊びを行いました。縦割りグループごとに、教室や体育館に集合し、「なんでもバスケット」や「爆弾ゲーム」、「鬼ごっこ」、「ドッジボール」などをして遊びました。今回のふれあい遊びの企画は、5年生が考えました。高学年として、みんなを楽しませるために会の企画や運営を行う5年生の姿が印象的でした。
    08:40
    2023/09/13算数授業(3年2組)9月13日(水)の4時間目に、算数科の研究授業が3年2組で行われました。前時までは、2桁×1桁のかけ算の学習をしました。本時は3桁×1桁にレベルアップしましたが、子供たちは、ノートにまとめたり、模型のお金やブロックを使ったりと、自分が選んだやり方で計算の仕方を考えました。友達と交流を行った後、全体で考えを共有することで、2桁×1桁と同じやり方で計算できることを理解しました。
    14:48
    2023/09/12アースキッズチャレンジ(5年生)9月12日(火)に、5年生の総合的な学習の一環として、アースキッズチャレンジのキックオフイベントがありました。このイベントを通して、一人一人が水や電気、ガスの使い方、ゴミの出し方について学び、これから各家庭で見直しを図る実践を行っていきます。どんな結果になるか楽しみです。
    17:25
    続きを読む>>>

  • 2023-09-08
    2023/09/059月5日(火)は、第9回目の「あいさつありがとうの日」でした。2学期が始まり、ま・・・
    2023/09/05
    9月5日(火)は、第9回目の「あいさつありがとうの日」でした。2学期が始まり、まだまだ暑い日が続きますが、子供たちは元気な声であいさつをしながら登校しています。9月9日(土)にはPTA美化作業(奉仕作業)が予定されています。参加される保護者の皆様、よろしくお願いします。
    10:53

  • 2023-09-01
    2023/09/01お話観覧車(読み聞かせ)
    2023/09/01お話観覧車(読み聞かせ)8
    月31日(木)は、本年度第4回目の「お話観覧車(読み聞かせ)」でした。今回は、保護者や地域の方が来校し、1、3、5年生に読み聞かせを行いました。子供たちは、地域の方が来てくれることを、いつも楽しみにしています。この活動を通して、読書が好きな子供がより増えることを願っています。
    12:26

  • 2023-08-30
    2023/08/282学期始業式
    2023/08/282学期始業式8月28日(月) 本日から2学期がスタートしました。始業式では、児童代表の言葉、校長先生の話(学校だよりに掲載)、転入生の紹介、新しいALTの紹介がありました。2学期は運動会や修学旅行(6年生)など、たくさんの行事があります。まだまだ暑い日が続きますが、健康管理に留意し、充実した2学期になることを期待しています。
    13:34

  • 2023-07-22
    2023/07/211学期終業式
    2023/07/211学期終業式7月21日(金) 本日で1学期が終了しました。終業式では、児童代表の言葉、校長先生の話(学校だよりに掲載)、生徒指導の先生から「夏休みについて」の話がありました。夏休みの間、規則正しい生活に心掛け、病気やけがをしない充実した毎日を過ごしてほしいと思います。2学期には、元気な顔を見せてくれることを楽しみにしています。
    12:53
    2023/07/20ランチルーム清掃7月20日(木)に全校でランチルームの清掃を行いました。1学期の間、お世話になったランチルームに感謝の気持ちを込めて、テーブルや床をピカピカにしました。この後、職員でワックスがけを行い、きれいになったランチルームで2学期の給食がスタートします。
    17:26
    2023/07/18
    7月14日(水)は、第8回目の「あいさつありがとうの日」でした。正門を通って登校してきた通学班は、国旗掲揚台のところで横一列に並び、校舎に向かってあいさつをします。「今日も一日、学校生活をがんばろう」という気持ちがよく伝わってきます。夏休みまで、あとわずかとなりました。暑さに負けず、元気なあいさつを続けながら学校生活を送ってほしいと思います。
    続きを読む>>>

  • 2023-07-09
    2023/07/06給食今回は、宮園小学校の給食を紹介します。給食はランチルームで食べています。給食・・・
    2023/07/06給食今回は、宮園小学校の給食を紹介します。給食はランチルームで食べています。給食当番が配膳を行います。7月6日(木)の給食当番は、4年2組と5年2組でした。本日の献立は、枝豆ごはん、牛乳、星のコロッケ、キャベツのゆかりあえ、そうめん汁、七夕デザートでした。給食を作ってくれた方に感謝しながら、おいしくいただきました。
    16:13

  • 2023-07-06
    あいさつありがとうの日
    あいさつありがとうの日7月5日(水)は、第7回目の「あいさつありがとうの日」でした。毎回、地域の「あいさつボランティア」の方々に参加していただき、あいさつ運動を行っています。また、あいさつをがんばっている子を放送で紹介する取組も、委員会活動で行われています。毎日、の暑さに負けずに、子供たちが元気な声であいさつができる環境をつくっていきたいと思います。
    17:30

  • 2023-07-05
    2023/07/05水泳指導(3年生)
    2023/07/05水泳指導(3年生)7月4日(火)に中村理絵先生を迎え、2時間目に3年2組、3時間目に3年1組の水泳指導が行われました。「伏し浮き」「バタ足」「面かぶりクロール」のやり方について、ポイントを押さえながら丁寧に教えてくれました。授業の前と後では「上手になった」と感じる子供が増えました。中村理絵先生、御指導ありがとうございました。
    08:12

  • 2023-07-03
    2023/07/03学校保健委員会
    2023/07/03学校保健委員会6月30日(金)に学校保健委員会が行われました。スクールカウンセラーの櫻井貞夫先生から「レジリエンス」についての話を聞きました。レジリエンスとは「深刻な事態に直面し、倒れたとしてもしなやかに立ち上がる力」「生き抜く力」と解釈されます。参加した6年生の子供たちは、分かったことや気がついたことを熱心にまとめていました。PTA学年部の皆様にも参加していただきました。
    ※校長あいさつの資料「たくましい子になる魔法の3ステップ」を掲載しました。是非、御覧ください。たくましい子になる魔法の3ステップ.pdf07:43
    2023/07/03理科授業(3年2組)3年生は理科で「風やゴムで動かそう」の学習をしています。3年2組は、6月30日(金)の1時間目に「ゴムのはたらき」の実験を行いました。輪ゴムの伸ばし方を変えて車が動く距離を調べました。ゴムを長く伸ばすほど、車が動く距離が長くなることに気付き、ゴムのはたらきについての理解を深めました。
    07:41

  • 2023-07-02
    2023/06/306月29日(木)は、本年度第2回目の「お話観覧車(読み聞かせ)」でした。今回は、・・・
    2023/06/30
    6月29日(木)は、本年度第2回目の「お話観覧車(読み聞かせ)」でした。今回は、保護者や地域の方が来校し、4~6年生に読み聞かせを行いました。6年1組は、校長先生が読み聞かせをしてくれました。どの学級の子供たちも、真剣な表情で聞いている姿が印象的でした。
    08:00
    2023/06/28授業(1年1組、1年2組)6月28日(水)の2時間目、1年1組は国語科「おおきな かぶ」の音読発表会を行いました。グループごとに練習を行い、みんなの前で上手に発表することができました。1年2組は図画工作科「でこぼこ うつして」の学習を行いました。身の回りから「でこぼこ」なものを見つけ、色鉛筆で写しとりました。子供たちは、楽しみながら授業に参加していました。
    19:01

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | next >>

町立宮園小学校 の情報

スポット名
町立宮園小学校
業種
小学校
最寄駅
円田駅
住所
〒4370225
静岡県周智郡森町谷中650
TEL
0538-85-3766
ホームページ
https://miyazono-e.mori-school.jp/
地図

携帯で見る
R500m:町立宮園小学校の携帯サイトへのQRコード

2022年02月02日12時57分43秒