R500m - 地域情報一覧・検索

町立宮園小学校 2023年10月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >静岡県の小学校 >静岡県周智郡森町の小学校 >静岡県周智郡森町谷中の小学校 >町立宮園小学校
地域情報 R500mトップ >円田駅 周辺情報 >円田駅 周辺 教育・子供情報 >円田駅 周辺 小・中学校情報 >円田駅 周辺 小学校情報 > 町立宮園小学校 > 2023年10月ホームページ更新情報
Share (facebook)
町立宮園小学校 に関する2023年10月の記事の一覧です。

町立宮園小学校2023年10月のホームページ更新情報

  • 2023-10-30
    2023/10/26柿の収穫体験(3年生)
    2023/10/26柿の収穫体験(3年生)10月25(水)に3年生が、柿の収穫体験をしました地域の小澤芳巳さん、村松幸範さん、大場栄さんに御指導いただき、収穫を行いました。子供たちは、大きな柿を見つけると剪定ばさみを使って上手に収穫していました。試食もさせていただき、子供たちは大喜びでした。
    08:13
    2023/10/26さつまいもの収穫体験(2年生)10月25(水)に2年生が、さつまいもの収穫体験をしました地域の小澤芳巳さん、村松幸範さん、大場栄さんに御指導いただき、収穫を行いました。昨年度に比べると、今年は大きなさつまいもが収穫できました。子供たちは、自分の手でさつまいもを収穫することができ、大喜びでした。
    08:11
    2023/10/25運動会10月21(土)に運動会が行われました。徒競走、表現運動、学年団種目、選抜リレーと、子供たちは、練習の成果を発揮して競技や演技に取り組み、スローガン「無敵の笑顔で 全力応援 勝利の栄光 つかみ取れ」を達成することができました。保護者の皆様、子供たちへの盛大な応援、ありがとうございました。
    07:37
    続きを読む>>>

  • 2023-10-22
    2023/10/2010月19日(木)に会礼がありました。児童からは、音読をがんばっていること、友達・・・
    2023/10/20
    10月19日(木)に会礼がありました。児童からは、音読をがんばっていること、友達の意見を聞くことを心掛けていること、運動会でがんばりたいことについての発表がありました。校長先生からは、「二宮金次郎」の生き方が、宮園小の目指す子供の姿「考え、踏み出す子」につながるお話がありました。詳しい内容については、学校だよりで紹介します。
    07:53
    2023/10/18柿講話(3年生)10月18日(水)に、地域の村松幸範さんと小澤芳巳さんに、3年生が柿作りについて教えていただきました。どうして森町で治郎柿が作られているのか、柿はどのようにして栽培されるのかを学びました。25日(水)には、実際に柿を収穫する体験が予定されています。
    17:47
    2023/10/18
    続きを読む>>>

  • 2023-10-16
    2023/10/1310月13日(金)は、第12回目の「あいさつありがとうの日」でした。正門を通って・・・
    2023/10/13
    10月13日(金)は、第12回目の「あいさつありがとうの日」でした。正門を通って登校してくる通学班の子供たちは、玄関前の校訓が刻まれた石碑の前で、「今日も1日がんばります」という気持ちを込めて、校舎に向かって元気な声であいさつをします。よい伝統をこれからも続け、「あいさつ日本一」を目指します。
    12:15

  • 2023-10-03
    2023/10/02選抜リレー練習(偶数学年)
    2023/10/02選抜リレー練習(偶数学年)10月2日(月)に、運動会選抜リレー練習がありました。今回は、偶数学年(2、4、6年生)の練習でした。バトンの持ち方や待っている場所など、担当の先生から説明を受けた後、実際に走ってみました。運動会に向けてチームで協力しながら練習を行い、本番では、よい走りができることを期待しています。
    17:26
    2023/10/02知育菓子教室(にじいろ)9月29日(金)に、クラシエホールディングス株式会社による知育菓子教室がありました。「たのしい!おいしい!おかしで実験」として、「むらさきキャベツ・重曹・レモン」の成分を利用して、酸性・中性・アルカリ性で色が赤や青に変わる様子を観察しながら、お菓子を作っていきました。最後に、自分で作ったお菓子を食べ、楽しい活動になりました。
    12:36
    2023/09/29会礼9月28日(木)に会礼がありました。児童からは、運動会に向けてがんばりたいことの発表や、8月に参加した「北海道森町友好親善訪問」の報告がありました。校長先生からは、「命の尊さ」や「生きていることの素晴らしさ」など、熱いメッセージを全国各地で公園をしながら伝え続けている「腰塚勇人さん」のお話がありました。詳しい内容については、学校だよりで紹介します。
    08:31
    続きを読む>>>