R500m - 地域情報一覧・検索

市立長沼小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >福島県の小学校 >福島県須賀川市の小学校 >福島県須賀川市長沼字殿町の小学校 >市立長沼小学校
地域情報 R500mトップ >鏡石駅 周辺情報 >鏡石駅 周辺 教育・子供情報 >鏡石駅 周辺 小・中学校情報 >鏡石駅 周辺 小学校情報 > 市立長沼小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立長沼小学校 (小学校:福島県須賀川市)の情報です。市立長沼小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立長沼小学校のホームページ更新情報

  • 2023-04-27
    みんなで美味しいお茶を入れました。
    みんなで美味しいお茶を入れました。04/26
    04/252023年4月 (10)みんなで美味しいお茶を入れました。投稿日時 : 04/26
    本日、5年生の家庭科の学習で、お茶を入れました。お湯の沸かし方や急須を使ってのお茶の入れ方を確認して、自分たちでお茶を入れました。最後にはみんなで自分たちがいれたお茶を味わいました。
    投稿日時 : 04/25

  • 2023-04-25
    1年生を迎える会が行われました。
    1年生を迎える会が行われました。12:442023年4月 (9)1年生を迎える会が行われました。投稿日時 : 12:44
    本日、全校生で1年生を迎える会を行いました。6年生と4・5年生の代表委員会が中心となり、準備を進めてくれました。みんなで楽しめるようにジェスチャーゲームと後出しじゃんけんを行いました。2年生から1年生にプレゼントが贈られ、1年生のとても嬉しそうな表情が印象的でした。全校生みんなで楽しむことができた笑顔あふれる会となりました。

  • 2023-04-23
    第1回授業研究を行いました。
    第1回授業研究を行いました。04/212023年4月 (8)第1回授業研究を行いました。投稿日時 : 04/21
    今日は5年生の国語の授業研究を行いました。
    子どもたちは、友だちと考えを交流させ、登場人物の心情について理解を深めていました。
    今後も先生たちは、子どもたちの学びが深まるように、日々研修していきます。鼓笛全体練習がありました。投稿日時 : 04/20
    本日、4・5・6年生で鼓笛全体練習が行われました。昨年度、6年生から引き継いだ伝統の鼓笛隊が始まりました。新鼓笛隊のスタートに、子どもたちも目をとても輝かせて演奏していました。

  • 2023-04-20
    長小タイム(学級)!
    長小タイム(学級)!04/182023年4月 (6)長小タイム(学級)!投稿日時 : 04/18
    火曜日は、長小タイムです。
    学級ごとに楽しめるイベントを考えます。
    今日は校庭で、おにごっこやけいどろ、バナナおになど、全力で担任の先生と真剣勝負をしました!授業参観ありがとうございました。投稿日時 : 04/14
    今日は、第1回授業参観を行いました。
    子どもたちが学び合う姿を、多くの保護者の皆様に参観していただくことができました。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-13
    第1回交通教室が行われました。
    第1回交通教室が行われました。04/122023年4月 (4)第1回交通教室が行われました。投稿日時 : 04/12
    今日は、交通教室が行われました。
    全校で駐在所の方から話をきき、安全に登校することの大切さを学びました。
    その後、交通教育専門員の方にもご協力いただき、安全な集団登校の仕方を確認しました。
    毎朝安全に登校しましょう!

  • 2023-04-02
    トピックがありません。
    トピックがありません。2023年4月 (0)

  • 2023-03-23
    感動の卒業式
    感動の卒業式14:28修了式がありました。03/22
    03/202023年3月 (16)感動の卒業式投稿日時 : 14:28
    3月23日(木)令和4年度の卒業証書授与式が行われました。今年度は、来賓の方をお招きし、4年生以上の在校生も参加しての式となりました。卒業生、在校生ともにすばらしい態度で式に参加できました。今まで長沼小学校を引っ張ってくれた6年生、本当にお疲れ様でした。皆さんが在校生に示してくれたがんばりは、受け継がれ、4月からの長沼小学校に活かされていくと思います。卒業生の皆さん、保護者の皆様、本日は本当におめでとうございました。職員一同、これからの卒業生の活躍を応援しています。修了式がありました。投稿日時 : 03/22
    本日、修了式が行われました。子どもたちはとても落ち着いた様子で、式に臨みました。校長先生から、今年1年の各学年の成長についてのお話がありました。5年生の代表児童の作文発表があり、5年生としての1年間の成長や6年生となる4月からの抱負を発表しました。それぞれの学年で今年度1年間で大きく成長しました。4月からの新しい学年でのさらなる活躍が今から楽しみです。
    投稿日時 : 03/20
    0
    続きを読む>>>

  • 2023-03-20
    卒業式予行
    卒業式予行18:492023年3月 (14)卒業式予行投稿日時 : 18:49
    3月20日(月)卒業式予行を行いました。本番さながらに進められ、緊張感がありました。いよいよ卒業式本番が直前となりました。在校生も卒業生もとてもよい雰囲気で予行を終えることができました。当日はすばらしい卒業式になると思います。

  • 2023-03-18
    レッドカーペット
    レッドカーペット03/17在校生が卒業式の空気を感じた日03/162023年3月 (13)レッドカーペット投稿日時 : 03/17
    3月17日(金)卒業式の会場作りを5年生が行いました。今日用意したのはレッドカーペットです。レットカーペットが会場に入ると一段と場がしまります。卒業式はいよいよ来週です。小学校にはたくさんの行事がありますが、卒業式は6年間の子どもたちの思い、ご家族の思い、長沼地域の皆様の思い、職員の思い・・・今まで子どもたちに関わったすべての人の思いがつまった大切な式です。最高の卒業式になるように、学校を挙げて全力で準備を進めて参ります。よろしくお願いします。在校生が卒業式の空気を感じた日投稿日時 : 03/16
    3月16日(火)卒業式の練習が行われました。しかもこの日は、当日も参加する4年生と5年生も練習に加わりました。コロナ禍で在校生が卒業式に参加することがなくなっていたここ数年。在校生の子どもたちは卒業式を知りません。正確には見たことがないといった方がよいのでしょうか。だから、今日は、在校生にとって卒業式の空気を感じた特別な日になったはずです。在校生は卒業式の雰囲気を感じ取り、6年生とともに真剣な態度で練習に参加していました。一緒に卒業式練習を重ね、1日1日、6年生との別れを感じながら在校生もまた、次なる成長への一歩を踏み出しています。
    0
    0

  • 2023-03-16
    ICT支援員来校
    ICT支援員来校03/15全校ボランティア活動が行われました。03/152023年3月 (11)ICT支援員来校投稿日時 : 03/15
    3月15日(水)ICT支援員の先生が来校され、授業の支援を行ってくださいました。1年生ではパソコン室でキーボードの打ち方を学習しました。入学してもうすぐ1年。パソコンの扱い方にも少しづつ慣れてきました。全校ボランティア活動が行われました。投稿日時 : 03/15
    3月14日の長小タイムの時間にボランティア活動が行われました。各学年でボランティア活動の内容を考えて、取り組みました。普段は掃除できない昇降口の隅を掃除する学年や廊下の汚れをみんなで協力してきれいにする学年などがありました。

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | next >>

市立長沼小学校 の情報

スポット名
市立長沼小学校
業種
小学校
最寄駅
鏡石駅
住所
〒9620203
福島県須賀川市長沼字殿町85
TEL
0248-67-2155
ホームページ
https://sukagawa.fcs.ed.jp/naganuma-es/
地図

携帯で見る
R500m:市立長沼小学校の携帯サイトへのQRコード

2025年05月27日09時52分01秒