3392024年11月 (3)薬物乱用防止教室(5・6年)投稿日時 : 11:30
11月11日(月)。相双保健福祉事務所 生活衛生部 医療薬事課 医事薬事チーム
主任薬剤師 宮田 裕介 様のご指導により、5・6年生を対象に薬物乱用防止教室が行われました。薬物とは何か?、乱用とは?薬物を使うとどうなるか?薬物を使うよう誘われたとき、どうしたらよいか?などについて、画像や映像、薬物のレプリカなどでわかりやすく指導していただきました。「薬物はうそと一緒に近づいてくる」ことを、子どもたちには記憶してほしいです。相馬・新地地区小・中学校音楽祭投稿日時 : 11/07
11月6日(水)。相馬市市民会館にて、相馬・新地地区小・中学校音楽祭が行われました。今年度の音楽祭は、鑑賞をメインとして、小学校や中学校、高校の器楽部、吹奏楽部による演奏を見て聞いて楽しむことを目的としています。(対象は5年生)山上小学校は特別に5年生と6年生が参加をしました。会場が一体となって音楽に親しむことができました。校内マラソン記録会投稿日時 : 11/05
11月5日(火)。延期(10月30日に予定)していた校内マラソン記録会を実施しました。保護者や祖父母など、約14名が見守る中、低学年は900m、中学年は1200m、高学年は1600mをそれぞれ走ります。スタートの合図とともに、子どもたちは一斉に飛び出し、持てる力を存分に発揮してゴールしました。新記録が2つ誕生し、全員完走する激走ぶりでした。マラソンはつらいけれど、つらさを乗り越えてゴールした後は爽快感でいっぱいですね。子どもたちはみんな、走り終えた後はすがすがしい表情をしていたのが印象的でした。保護者の方々、応援にきていただき、ありがとうございました。
新記録を出した、6年生と5年生。おめでとう!! がんばったね!
続きを読む>>>