地域情報の検索・一覧 R500m

2024年7月 (30)第1回地域清掃ボランティア活動

市立植田中学校市立植田中学校(【いわき】植田駅:中学校)の2024年7月19日のホームページ更新情報です

2024年7月 (30)
第1回地域清掃ボランティア活動
投稿日時 : 07/18
生徒会地域貢献部の主催で生徒から地域清掃ボランティアを募ったところ、多くの生徒が参加を希望し、4つのグループに分かれて「子ども元気センター方面、中岡第1・第2公園、鮫川河川敷、マクドナルド方面」の地域清掃を行いました。参加した生徒たちは、汗をかきながら地域のゴミを一生懸命拾い集め地域貢献できたことに充実感を感じていたようです。
英語の名刺をいただきました
投稿日時 : 07/18
生徒から、英語の授業で作成した英語で書かれた名刺をいただきました。自分の顔の似顔絵も入っていてとても素敵な名刺でした。習った英語を上手に話し自己紹介しながら渡してくれました。ありがとうございました!
投稿日時 : 07/18
今日は、牛乳、チキンカレーライス、もやしと豚肉の油炒め、オレンジが出ました。
学力向上アドバイザー訪問
投稿日時 : 07/17
本校では、県の事業で学力向上アドバイザーが週1日配属され、教員の研修等で活用しています。
今日も、来ていただき、授業を見ての感想やアドバイスをいただきました。今後も、生徒の学力向上のために活用して参ります。
投稿日時 : 07/17
今日は、牛乳、コッペパン、レーズンクリーム、オムレツトマトソースかけ、小松菜とエリンギのソテー、野菜スープが出ました。

※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。

市立植田中学校

市立植田中学校のホームページ 市立植田中学校 の詳細

〒9748261 福島県いわき市植田町根小屋25-4 
TEL:0246-62-3521 

市立植田中学校 のホームページ更新情報

  • 2025-09-24
    null
    0
    01年 コミュタン福島体験活動2025年9月24日 12時27分
    1年生は、本日、三春にあるコミュタン福島で体験活動を行いました。放射線や環境問題について学びました。

  • 2025-09-19
    2025年9月19日 12時07分今日は、牛乳、ごはん、さんまおろし煮、小松菜ともやしののりごま和え・・・
    2025年9月19日 12時07分
    今日は、牛乳、ごはん、さんまおろし煮、小松菜ともやしののりごま和え、どさんこ汁が出ました。362

  • 2025-09-17
    2025年9月16日 12時20分今日は、ストロベリー
    2025年9月16日 12時20分
    今日は、
    ストロベリー
    牛乳、ごはん、鶏肉のバジル焼き、ブロッコリーのおかかマヨ和え、中華春雨スープが出ました。

  • 2025-09-15
    ☆☆☆新着( 9/12)☆☆☆ 学校だより「UEDA」第14号を発行しました。
    ☆☆☆新着( 9/12)☆☆☆ 学校だより「UEDA」第14号を発行しました。「UEDA」第14号.pdfいわき市新人陸上競技大会2025年9月14日 10時46分
    昨日、今日の2日間にわたり
    他競技に先駆け、
    いわき市新人陸上競技大会が行われました。県大会に続く大事な大会で、選手たちは、練習で培った力を発揮しようと必死に競技に臨んでいました。勿来地区ソフトテニス大会2025年9月13日 11時18分
    本日、南部テニスコートで勿来地区ソフトテニス大会が行われました。1年生と2年生の部に分かれ、それぞれに練習の成果を発揮して活躍していました。
    2025年9月12日 14時07分
    続きを読む>>>

  • 2025-09-11
    ICT活用状況視察
    ICT活用状況視察2025年9月11日 15時45分
    本日、市教委よりICT担当の先生方が来校し、本校のICT活用状況について視察されました。5,6校時が1年の総合学習で、タブレットを使った新聞作成にあたり、その方法等についてICTサポーターの先生に指導を受けているところを見ていただきました。子どもたちは、生徒同士で教え合ったり、先生に教えてもらったりして新聞作成の方法について積極的に学んでいました。
    2025年9月11日 12時47分
    今日は、牛乳、いわき野菜のうまみそ丼、ハッシュドポテト、すまし汁が出ました。小学校卒業アルバム配付2025年9月10日 16時12分
    菊田小の卒業アルバムが完成し、本日配付しました。
    子どもたちからは「やっときたー!」と歓声を上げ、小学校当時を懐かしみながらアルバムをめくる姿が見られました。
    続きを読む>>>

  • 2025-09-09
    2025年9月9日 12時16分今日は、牛乳、ごはん、きんぴら包み焼き、切り干し大根と小松菜の油炒め・・・
    2025年9月9日 12時16分
    今日は、牛乳、ごはん、きんぴら包み焼き、切り干し大根と小松菜の油炒め、呉汁が出ました。PTA花一輪運動2025年9月8日 16時06分
    本日、保護者の方々に来ていただきPTA活動の一環として「PTA花一輪運動」を行いました。各学級にきれいな花が飾られました。お忙しい中ありがとうございました。
    2025年9月8日 12時15分
    今日は、牛乳、ツナごはん、鶏肉の唐揚げ、たぬき汁、はちみつレモンゼリーが出ました。359

  • 2025-09-03
    教育文化助成交付式
    教育文化助成交付式2025年9月3日 16時40分
    本日、教育文化助成交付式を行い、日本教育公務員弘済会より、本校教育活動に活用するための教育助成金を交付していただきました。この助成金については、教育講演会でプロの音楽科を講師として招き講演をお願いするために活用し、生徒に還元したいと思います。生徒たちが本物(プロ)に触れ、将来の生き方にプラスになることを期待しています。
    2025年9月3日 12時36分
    今日は、牛乳、食パン、豚肉のコロッケ、なこストローネ、梨が出ました。
    2025年9月2日 12時33分
    今日は、牛乳、ごはん、コーンしゅうまい、肉と野菜のバーベキューソテー、ワンタンスープが出ました。
    続きを読む>>>

  • 2025-09-02
    null
    0
    0教育相談(二者面談)2025年9月1日 15時06分
    8月26日~9月2日まで教育相談期間とし、放課後、学級担任が、生徒一人一人に対して「生活・学習・進路・部活動・その他」について教育相談を行っています。この機会を活用し今後とも生徒一人一人に寄り添った支援をして参ります。
    2025年9月1日 12時35分
    今日は、牛乳、ごはん、県産とりつくね、豚肉とごぼうのしょうが炒め、じゃがいもとタマネギのみそ汁が出ました。第79回福島県合唱合唱コンクール福島県大会2025年8月31日 19時40分
    本日,いわきアリオスにて第79回福島県合唱合唱コンクール福島県大会が開催され、本校合唱部(湯本一中と合同)が出場しました。県大会ということで緊張感のある中でも練習の成果を発揮して素晴らしいハーモニーを響かせました。
    続きを読む>>>

  • 2025-08-30
    本日の給食2025年8月29日 12時28分今日は、牛乳、ごはん、カツオの揚げ浸し、いんげんのゴマよ・・・
    本日の給食2025年8月29日 12時28分
    今日は、牛乳、ごはん、カツオの揚げ浸し、いんげんのゴマよごし、なす汁が出ました。本日の給食2025年8月28日 12時10分
    今日は、牛乳、ポークカレーライス、ひよこ豆のソテー、セノビーゼリーが出ました。

  • 2025-07-29
    ☆☆☆新着( 7/28)☆☆☆ 学校だより「UEDA」第10号を発行しました。
    ☆☆☆新着( 7/28)☆☆☆ 学校だより「UEDA」第10号を発行しました。「UEDA」第10号.pdf

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

2024年下半期 市立植田中学校 のホームページ更新情報

投稿日: 2024年07月19日08時48分59秒
携帯電話で読む(QRコード)
この記事を携帯電話で見る (QRコード)