R500m - 地域情報一覧・検索

市立植田中学校 2023年12月の記事

市立植田中学校 に関する2023年12月の記事の一覧です。

市立植田中学校2023年12月のホームページ更新情報

  • 2023-12-19
    2023年12月 (14)生徒会「第2回 地域清掃ボランティア活動」を実施しました。
    2023年12月 (14)生徒会「第2回 地域清掃ボランティア活動」を実施しました。投稿日時 : 12/18
    12月18日(月)放課後、今年度2回目となる「地域清掃ボランティア活動」を実施しました。
    生徒会本部の呼びかけに手を挙げた約40名の有志生徒が、こども元気センターや中岡第一公園、中岡第二公園、鮫川河川敷、月山交差点周辺をグループごとに清掃活動を行いました。
    地域に貢献したいという意欲ある生徒諸君に拍手!

  • 2023-12-17
    合唱コンクールを振り返って
    合唱コンクールを振り返って12/082023年12月 (13)第36回 明るい社会づくり作文コンクール 福島県知事賞 受賞投稿日時 : 12/15
    第36回 明るい社会づくり作文コンクール
    福島県知事賞 受賞!
    幼いころに海外で暮らした経験に基づき、現代社会で起こっている戦争や地球温暖化の問題について感じたことや考えたことを表現しました。タブレット端末の活用投稿日時 : 12/14
    国の施策「GIGAスクール構想」に伴い、植田中学校においても、各教科の授業や総合的な学習の時間、学校行事等
    さまざまな機会に一人一台の学習者用タブレット端末の活用を推進してきました。
    続きを読む>>>

  • 2023-12-13
    2023年12月 (10)PTA花一輪運動
    2023年12月 (10)PTA花一輪運動投稿日時 : 12/12
    12月12日(月)、清掃時にPTA役員さんが学校を訪れ、PTA予算で購入した切り花を各教室に配ってくださいました。
    花が飾られた教室は、どこか明るく華やいだ空気に満たされるように感じます。
    0

  • 2023-12-11
    2023年12月 (9)第51回福島県アンサンブルコンテストいわき支部大会 ~管打七重奏 金賞 県大・・・
    2023年12月 (9)第51回福島県アンサンブルコンテストいわき支部大会 ~管打七重奏 金賞 県大会へ~投稿日時 : 12/10
    12月9日(土)、いわきアリオスの大ホールにおいて 第51回福島県アンサンブルコンテストいわき支部大会
    中学生の部が開催され、植田中が校からは「管打七重奏」及び「管楽四重奏」に出場しました。
    インフルエンザの感染拡大に翻弄されながらも、渾身の演奏を大ホールに響かせました。
    管打七重奏
    金賞!
    続きを読む>>>

  • 2023-12-09
    2023年12月 (8)2023年11月 (14)避難訓練
    2023年12月 (8)2023年11月 (14)避難訓練投稿日時 : 12/08j34-サイト管理者12月8日(金)に洪水を想定した避難訓練を行いました。
    慌てることなく、落ち着いて避難をすることができました。
    また、植田中学校は近くに鮫川等の河川があることから、災害に対する校長講話も行いました。「第42回全国中学生人権作文コンテスト」福島県大会表彰式投稿日時 : 12/07
    「第42回全国中学生人権作文コンテスト」福島県大会において、本校生徒が福島民報社賞を受賞しました。11月20日(月)に福島市立西信中学校で行われた表彰式では、県内各地から集った受賞生徒11名による朗読発表も行われました。
    今回受賞した福島民報社賞は、最上位の最優秀賞(福島地方法務局長賞)、福島県人権擁護委員連合会長賞に続く3番手に相当する賞です。
    福島民報社賞
    続きを読む>>>

  • 2023-12-07
    2023年12月 (6)日々の授業から(2年 社会科)
    2023年12月 (6)日々の授業から(2年 社会科)投稿日時 : 12/06
    2年生の社会科の授業では、毎時間、電子黒板にビジュアルな資料を提示し、学習内容の理解が進むよう配慮しています。
    写真は、「うどん県」香川県についての動画資料を見て学習している様子です。力を合わせ仕上げた作品(わかぎ学級)投稿日時 : 12/06
    先月の合唱コンクールの日、わかぎ学級の生徒たちは、美しいハンドベルの音を体育館に響かせ、「いつも何度でも」を演奏しました。
    演奏時に生徒の背景に掲げられた巨大画が、校舎1階の廊下に掲示されています。みる者の心に届くような素敵な作品です。日々の授業から~音読練習~(2年 英語科)投稿日時 : 12/06
    英語の授業のひとこまを写真で紹介します。
    続きを読む>>>

  • 2023-12-05
    2023年12月 (2)第5回PTAあいさつ運動
    2023年12月 (2)第5回PTAあいさつ運動投稿日時 : 12/04
    冷え込みの厳しい朝を迎えました。
    本日の早朝、PTA役員さん方をお迎えし、今年度5回目となる「PTAあいさつ運動」を実施しました。
    ご協力いただき、ありがとうございました。
    投稿日時 : 12/01
    0
    続きを読む>>>