R500m - 地域情報一覧・検索

市立植田中学校 2025年2月の記事

市立植田中学校 に関する2025年2月の記事の一覧です。

市立植田中学校2025年2月のホームページ更新情報

  • 2025-02-27
    2025年2月 (36)3年生卒業式練習
    2025年2月 (36)3年生卒業式練習投稿日時 : 14:48
    3年生で2回目の卒業式練習を行いました。今日は入退場、記念品授与、式歌の動きを中心に練習を行いました。永年勤続表彰投稿日時 : 14:24
    昨年11月に福島県教育委員会より永年勤続の表彰を受けた本校職員へ表彰状を伝達し全職員への披露を行いました。これからも子どもたちのために頑張ってほしいと思います。
    生徒との再会
    投稿日時 : 12:15
    今日は、牛乳、ごはん、サバの昆布醤油焼き、野菜炒め、豆腐のとろみ汁が出ました。
    続きを読む>>>

  • 2025-02-15
    ☆☆☆新着( 2/13)☆☆☆ 学校だより「UEDA」第25号を発行しました。
    ☆☆☆新着( 2/13)☆☆☆ 学校だより「UEDA」第25号を発行しました。「UEDA」第25号.pdf2025年2月 (19)投稿日時 : 02/14
    今日は、牛乳、ごはん、ハートコロッケ、根菜と豆のサラダ、中華みそスープが出ました。令和7年度前期生徒会役員立会演説会投稿日時 : 02/13
    令和7年度前期生徒会役員立会演説会が行われました。7名の立候補者から、それぞれの公約や意気込みを全校生に向けて演説してもらいました。リモートでの演説会でしたが、立候補者は、植田中のため、全校生のためにがんばろうという意気込みを訴えていました。また、モニター越しでしたがそれぞれの演説をしっかり聴く生徒の姿が見られました。選挙管理委員の皆さんは、何度も集まりをもち、告示から立会演説会の運営まで滞りなく行ってくれました。令和7年度のスタートまであと少しですが、これまでの伝統を引き継ぎ、新しい生徒会役員とともに全校生で植田中を今以上に良い学校にしてほしいと思います。
    投稿日時 : 02/13
    今日は、牛乳、チキンカレーライス、ブロッコリーソテー、デコポンが出ました。3年数学研究授業投稿日時 : 02/13
    3年の数学で研究授業を行いました。「三平方の定理」を使って、植田中から見える山の範囲を調べる授業で、地図ソフトなどタブレットを活用しながら課題解決に取り組んでいました。「三平方の定理」を使うことで、身の回りの問題や課題を解決できることを実感していました。
    続きを読む>>>

  • 2025-02-09
    ☆☆☆新着( 2/ 7)☆☆☆ 学校だより「UEDA」第24号を発行しました。
    ☆☆☆新着( 2/ 7)☆☆☆ 学校だより「UEDA」第24号を発行しました。「UEDA」第24号.pdf2025年2月 (10)2025年1月 (32)投稿日時 : 02/07
    今日は、牛乳、わかめうどん、照り焼きチキン、ヨーグルトが出ました。1年キャリア教育講座 ~「いわきで働く」を考えよう~投稿日時 : 02/06
    1年生でキャリア教育の一環として、~「いわきで働く」を考えよう~をテーマに市役所職員を講師に迎え出前講座を行いました。いわきの産業や雇用支援の取組等についての資料やプレゼンをもとにいわき市の現状について説明を聴き、市内の産業や就職状況など地域の理解を深め将来の生き方について考えるよい機会となりました。
    投稿日時 : 02/06
    今日は、牛乳、ごはん、さんま甘露煮、筑前煮、オレンジが出ました。3年学力テスト投稿日時 : 02/05
    3年では、県立入試前の予想問題学力テストを行いました。生徒は本番のつもりでテストに臨んでいました。
    続きを読む>>>