☆☆☆新着( 7/16)☆☆☆ タジキスタン便り「植田から世界へ」(7月号)
タジキスタン便り7月号.png
☆☆☆新着( 7/18)☆☆☆ 学校だより「UEDA」第8号を発行しました。
「UEDA」第8号.pdf
2025年7月17日 12時43分
今日は一学期の最後の給食となります。牛乳、ごはん、若竹信田煮、もやしと豚肉の油炒め、呉汁、ももゼリーが出ました。
タジキスタン便り
2025年7月17日 11時26分
昨年度まで本校で勤務していた教諭が、日本での研修を経て、いよいよ8月よりタジキスタンに派遣され教員として現地の子どもたちを教えることになりました。現地での教育で感じたことや経験等を「タジキスタン便り」として月1回送ってもらうことになりましたので、海外のことを知る良い機会なので生徒にも各自のタブレットへ送りました。卒業生も派遣教員の海外での活躍を楽しみにしてください。
2025年7月16日 12時35分
今日は、牛乳、食パン、レモンハニー、ハンバーグ、マセドアンヌサラダ、ジュリエンヌスープが出ました。
福島県中体連柔道競技大会(個人戦)
2025年7月15日 16時48分
本日、NCVふくしまアリーナにて、福島県中学校体育大会柔道競技(個人戦)が行われ、本校より市大会を勝ち抜いた6名の選手が出場し4名がベスト8となりました。
薬物乱用防止教室
2025年7月15日 14時34分
本日、法務少年支援センター福島の法務教官の方を講師として薬物乱用防止教室を行いました。講話では法務教官の立場から、薬物に手を染めてしまい少年鑑別所や更生施設に送られ人生が変わってしまうといった話もありました。今や人ごととは言えない身の回りにあふれる薬物から自分自身を守るために「正しい判断力で、周りに流されず、断る勇気」をもって正しい行動を取れるようになってほしいと思います。今日の講話がこれからの、そして将来の自分自身を大切にする意思決定や行動につながることを期待します。
348
349