さわやか塩中生 本日の給食(もぐもぐスープの日)
05/01
さわやか塩中生 生活マネジメント力育成事業実行委員会
05/01
2023年5月 (2)
さわやか塩中生 本日の給食(もぐもぐスープの日)
投稿日時 : 05/01
本日は、「もぐもぐスープの日」献立です。
牛乳、さばのカレー焼き、キャベツとマカロニのサラダ、根菜汁でした。
人参・大根・ゴボウなどがゴロゴロ入ったもぐもぐスープ。よくかむことで、胃腸の働きも良くなります。また、食べることは、将来にわたって続く基本的な生活習慣です。生徒はもちろん、私たち大人も、健康的な食の在り方を考えることも大切です。
さわやか塩中生 生活マネジメント力育成事業実行委員会
投稿日時 : 05/01
昨年度に引き続き、独立行政法人国立青少年教育振興機構から「早寝早起き朝ごはん」推進校として採択されました。塩川中学校を基幹校とし、堂島小・塩川小・姥堂小・駒形小の4校と連携して、生活自己マネジメント力育成事業実行委員会を立ち上げ、早寝早起き、食育、SNS対策等の基本的な生活習慣の維持・向上に取り組んでまいります。
本日は、
第1回実行委員会として、小林一裕様を実行委員長として、実践基幹校活動計画(塩川中学校)・協力校活動計画(各小学校)等を協議いただきました。
ご多用のところ、喜多方市保健課健康推進室副主任技査・伊藤利恵子様、喜多方市教育委員会学校教育課 課長補佐兼指導主事・中野富全様においでいただき、指導助言をいただきました。
保護者様にも、本事業の趣旨を御理解いただき、今後「マイランチデー」「教育講演会」「保健講話」等を開催してまいりますので、ご家庭でも御指導いただきますよう御協力をお願いいたします。
R4 早寝早起き朝ごはん通信・塩川中学校スマホルール.pdf