今日の日本一おいしい給食(2/13月)
12:23
2023年2月 (9)
今日の日本一おいしい給食(2/13月)
投稿日時 : 12:23
今日の献立(減塩献立)
・麦ごはん(ひめさゆり米)・キムチーズ納豆・五目きんぴら・おかか和え・粕汁・牛乳
・キムチーズ納豆の納豆は、創業元和二年元祖白糸納豆です。写真のとおり、きれいな白豆を使った給食用パッケージです。給食の納豆はいつも出来たてなので、それだけでも美味しいのですが、今日はそこにキムチーズを入れます。キムチとキューブチーズでキムチーズです。キムチーズだけ食べると結構辛いです。納豆に入ったチーズも違和感がありません。それもそのはず、納豆もキムチもチーズも、全て発酵食品ですから!ご飯にかけて、発酵食品の巴丼って感じですね。美味しかったです。
・五目きんぴらは、ごぼうの歯ごたえとレンコンのコリコリ食感が美味しいです。具材も、豚肉・にんじん・青菜・こんにゃく・ごまなど、たくさん入っていてとても美味しかったです。
・おかか和えは、小松菜・キャベツ・わかめを削り節で和えてあります。削り節と若喜商店の醤油の味が、より一層「まごころ野菜」の美味しさを引き出しています。美味しかったです。
・粕汁は、先週も食べた大豆の打ち豆が入っていて嬉しくなりました。写真では分かりにくいですが、おいしい鮭も入っています。白菜・こんにゃく・にんじん・だいこん・ながねぎなどに、酒粕が入った粕汁は、なつかしい田舎の味がする、身も心も温まるお汁でとても美味しかったです。
〇「かす汁」は、酒どころ会津を代表する郷土料理です。「根菜」や「酒かす」を利用して体を温め、寒さの厳しい冬を元気に過ごせそうです。(給食の献立表から)