R500m - 地域情報一覧・検索

市立会北中学校 2023年3月の記事

市立会北中学校 に関する2023年3月の記事の一覧です。

市立会北中学校2023年3月のホームページ更新情報

  • 2023-03-28
    1学年通信 第44号、2学年通信 第43号をアップしました。(...
    1学年通信 第44号、2学年通信 第43号をアップしました。(...

  • 2023-03-18
    1学年通信 第43号、2学年通信 第42号をアップしました。
    1学年通信 第43号、2学年通信 第42号をアップしました。03/17今日の日本一おいしい給食(3/17金)03/17学校だより25号をアップしました。03/16
    03/162023年3月 (11)今日の日本一おいしい給食(3/17金)投稿日時 : 03/17
    ・桃太郎ごはん(ひめさゆり米)・根菜グラタン・小松菜サラダ・野菜スープ・ちりめんふりかけ・牛乳
    ・桃太郎ごはん(ひめさゆり米)は、黍(きび)と胚芽押麦が入った美味しいご飯です。桃太郎ご飯に入っている黄色い「黍」を見ていると銘菓「ここのへ」を黄色い粒を思い出します。幼いころ大好きでよく飲んでいました。今年、鶴ヶ城の絵ろうそく祭りに行った際、売店で数十年振りに見かけて、懐かしさのあまり思わず購入しました。すると製造元がなんと喜多方市と明記されているではありませんか。驚きました。縁を感じますね。久しぶりに飲んだ「ここのへ」は昔と変わらぬ味がしました。小さいころ覚えた味は一生忘れませんね。子供たちも、日本一美味しい熱塩加納共同調理場の給食の味を一生忘れることはないでしょう。
    ・小松菜サラダは、小松菜とキャベツが茎まで軟らかく煮てあり食べやすかったです。ツナとのコンビネーションもよく美味しかったです。
    ・根菜グラタンは、根菜のじゃがいも・ごぼう・れんこん・たまねぎ,それに鶏肉を合わせ、チーズをのせてグラタンに仕上げてあります。野菜たっぷりのグラタンは美味しかったです。また食べたいですね。
    続きを読む>>>

  • 2023-03-14
    今日の日本一おいしい給食(3/14火)
    今日の日本一おいしい給食(3/14火)12:20卒業証書授与式03/133学年通信 第40号(最終号)をアップしました。03/132023年3月 (8)今日の日本一おいしい給食(3/14火)投稿日時 : 12:20
    ・ごはん(ひめさゆり米)・いかのピーナッツがらめ・ひじきサラダ・キムチ春雨スープ・牛乳
    ・いかのピーナッツがらめは、肉厚のいかのフライに、細かく砕いたピーナッツがまぶされています。フライにかけられた甘塩っぱいタレと一緒にピーナッツを絡めて食べます。いかのフライは軟らかく、絡めたタレとピーナッツがよく合います。何度も食べていますが、いかとピーナッツがこんなに合うなんて実に面白いです。美味しかったです。
    ・ひじきサラダは、ひじきはもちろん、キャベツ・にんじん・ツナが豊富に入った野菜サラダです。レモン果汁のドレッシングで頂くサラダは、緑豆も色鮮やかで、見た目も味もとても美味しかったです。
    ・キムチ春雨スープは、白菜キムチをベースに、にら・たけのこ・にんじん・豚肉・ほししいたけが入っています。それに写真のように春雨がたっぷりと入り、つるつる食感がたまらなく美味しいスープになっています。見た目とキムチの香りから辛そうに見えますが、ほどよい辛さで食べやすくて美味しかったです。
    〇植物油に多く含まれている不飽和脂肪酸は適量の摂取でガンや生活習慣病の予防に役立つといわれています。調理場では揚げ油は米油を使います。(給食の献立表より)卒業証書授与式投稿日時 : 03/13
    続きを読む>>>

  • 2023-03-10
    1学年通信 第42号、2学年通信 第41号をアップしました。
    1学年通信 第42号、2学年通信 第41号をアップしました。16:50
    0

  • 2023-03-10
    今日の日本一おいしい給食(3/8水)
    今日の日本一おいしい給食(3/8水)03/082023年3月 (6)今日の日本一おいしい給食(3/8水)投稿日時 : 03/08
    今日の献立(進級・卒業お祝い献立)
    ・ココア揚げパン・フレンチサラダ・ミネストローネ・ヨーグルト・牛乳
    ・ココア揚げパンは、一年に一度だけの献立で、生徒たちがとても楽しみにしているメニューです。食べる際に手が汚れないようにビニール袋に入れてあります。まだ暖かさが残るパンはふっくら柔らかで、ココアの風味がほんのり感じられ、やさしい味がしました。とても美味しかったです。
    ・フレンチサラダは、ブロッコリー・にんじん・キャベツの色鮮やかな取り合わせに、ダイスチーズがよく合います。ドレッシングの味付けが控えめなのも、野菜の味がしっかり感じられていいです。美味しかったです。
    ・ミネストローネは、スプーンでスープをすくうと、マカロニ・ベーコン・じゃがいも・にんじん・玉ねぎがたっぷり下に沈んでいて嬉しくなります。具だくさんのミネストローネは、揚げパンやサラダともよく合います。美味しかったです。
    続きを読む>>>

  • 2023-03-06
    今日の日本一おいしい給食(3/6月)
    今日の日本一おいしい給食(3/6月)13:002023年3月 (2)今日の日本一おいしい給食(3/6月)投稿日時 : 13:00
    今日の献立(会北中3年生リクエスト献立)
    〇新型コロナウイルスによる学年閉鎖や高校入試のため2日間お弁当となったため、ひさし振りの給食レポです。
    ・ごはん(ひめさゆり米)・ハヤシライス・ナムル・いちごムース・牛乳
    ・ハヤシライスは、本校3年生の一番人気のメニューです。少し甘めのハヤシライスは、カレーとはまた違った美味しさがあります。
    大きめのじゃがいも・にんじん・玉ねぎ・豚肉・マッシュルーム・えのきが入り、ボリュームも満点です。美味しかったです。
    続きを読む>>>

  • 2023-03-04
    3月6日~の週行事予定・時間割をアップしました。
    3月6日~の週行事予定・時間割をアップしました。03/031学年通信 第41号をアップしました。03/031学年実力テスト03/032023年3月 (1)1学年実力テスト投稿日時 : 03/03
    1学年の実力テストがおこなわれています。
    今日は3年生の県立高校前期選抜試験(学力検査)が行われています。それに合わせて1年生も、2年後の高校入試を受験しているつもりで学校で実力テストを行っています。全員真剣な表情でテストに取り組んでいました。
    2年生の実力テストは、来週の月曜日に行われます。