R500m - 地域情報一覧・検索

市立会北中学校 2024年7月の記事

市立会北中学校 に関する2024年7月の記事の一覧です。

市立会北中学校2024年7月のホームページ更新情報

  • 2024-07-30
    少年の主張喜多方市大会
    少年の主張喜多方市大会07/292024年7月 (33)少年の主張喜多方市大会投稿日時 : 07/29
    7月27日(土)の午後、喜多方プラザにおいて、「令和6年度少年の主張喜多方市大会」が行われ、本校から代表生徒が参加しました。
    夏休み前から原稿を一生懸命に練り上げ、そして何度も発表の練習を行ってきた成果を、皆の前で堂々と出すことができました。
    主張内容も充実しており、自分の「ふるさと」である熱塩加納のおいしいお米や地元朝採り野菜「まごころ野菜」を使用した伝統的でおいしい給食や、市内の中学校で唯一取り組んでいる学校田の取組など、自分のふるさと、そして会北中学校をこれからも大切にしていきたいという思いが存分に伝わってくる、とても立派な発表を行うことができました。
    最後には「優秀賞」をいただくことができました。
    本当によく頑張りました。
    続きを読む>>>

  • 2024-07-23
    駅伝練習スタート!
    駅伝練習スタート!07/222024年7月 (32)駅伝練習スタート!投稿日時 : 07/22会北中-サイト管理者本日は夏休みの平日1日目です。
    部活動の中で先陣を切って特設駅伝部の練習がスタートしました。
    会北中の気温は8時の時点で29度です。
    湿度も高く、熱中症に気をつけながら練習を頑張り、心と体を鍛えています。
    9

  • 2024-07-13
    熱塩加納町が誇る本日のまごころ給食
    熱塩加納町が誇る本日のまごころ給食07/122024年7月 (25)熱塩加納町が誇る本日のまごころ給食投稿日時 : 07/12
    本日の給食を紹介します。
    <メニュー>【日本列島味めぐり献立】北海道ターメリックライス、スープカレー、夏野菜の素揚げ、豆腐サラダ、ぶどうゼリー、牛乳
    <本日のまごころ野菜> きゅうり、たまねぎ、じゃがいも、にんにく
    今月は、「北海道」の郷土料理を紹介します。「スープカレー」は北海道札幌が発祥です。今回はだしの効いたカレーに、まごころ野菜を添えます。88

  • 2024-07-08
    修学旅行と職場体験学習の、事前指導を行いました
    修学旅行と職場体験学習の、事前指導を行いました15:26
    13:132024年7月 (9)修学旅行と職場体験学習の、事前指導を行いました投稿日時 : 15:26
    明日9日(火)から、3年生は3日間の修学旅行を実施します。また、2年生は2日間の職場体験学習を、各事業所のご協力をいただき行います。
    今日は、生徒が自分の力で学校外のさまざまな体験に挑む行事を前に、事前指導を行いました。
    資料の読み合わせなど、細かい内容は先週のうちに済ませておき、今日は旅行に向けた心構えや注意事項を、先生方の指導を受けながらも自分たちで確認していました。
    2年生は、職場体験先でのあいさつや話し方、礼儀作法について、ペアを組んでお互いに練習していました。
    続きを読む>>>

  • 2024-07-06
    07/052024年7月 (7)投稿日時 : 07/05<メニュー> ちらしずし、チキンサラダ、七夕・・・
    07/052024年7月 (7)投稿日時 : 07/05
    <メニュー> ちらしずし、チキンサラダ、七夕スープ、フローズンヨーグルト、牛乳
    <本日のまごころ野菜> たまねぎ、きゅうり、いんげん
    7月7日は「七夕」です。「七夕」は、中国のお話で、織り姫と彦星が天の川を渡って、年に一度だけ会えるという日です。