R500m - 地域情報一覧・検索

市立船引中学校

(R500M調べ)
市立船引中学校 (中学校:福島県田村市)の情報です。市立船引中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立船引中学校のホームページ更新情報

  • 2024-05-09
    2024年5月 (3)ふくしま学力調査を行いました。
    2024年5月 (3)ふくしま学力調査を行いました。投稿日時 : 13:03
    5月8日(水)の1~3校時に、1,2年生が「ふくしま学力調査(国語、数学、質問紙)」を行いました。
    この調査は、「児童生徒一人一人の学力の伸びや学習等に対する意識、生活の状況等を把握する調査を実施し、教育及び教育施策等の成果と課題を検証するとともに、その改善を図るための方策を構築し、一人一人の学力を確実に伸ばす教育を推進する。」ことを目的に、福島県教育委員会が実施しております。
    みんな真剣に取り組んでいました。結果は後日届きますが、過去の結果と比較できますので、内容をよく見て今後に生かしてほしいと思います。
    0

  • 2024-05-05
    2024年5月 (2)授業参観・PTA全体会・学年懇談会・専門委員会お世話になりました
    2024年5月 (2)授業参観・PTA全体会・学年懇談会・専門委員会お世話になりました投稿日時 : 6:11
    5月2日(木)に行いました授業参観、PTA全体会、学年懇談会、PTA専門委員会には、連休中にもかかわらず、多くの保護者の皆様にご参加いただきまして、誠にありがとうございました。
    今年度の最初のPTA行事であり、令和6年度の学校や学年の方針等を説明する機会となりました。今後とも皆様のご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
    【1年生】
    【2年生】
    【3年生】
    続きを読む>>>

  • 2024-04-29
    投稿日時 : 04/28なお、結果についての表彰や紹介は後日の全校集会で行います。
    投稿日時 : 04/28
    なお、結果についての表彰や紹介は後日の全校集会で行います。

  • 2024-04-28
    2024年4月 (50)各種大会で頑張っています!
    2024年4月 (50)各種大会で頑張っています!投稿日時 : 14:36
    各部活動が本格化し、生徒達は連休中にもかかわらず、各種大会で頑張っています。1年生も参加して先輩を盛り上げてくれています。保護者の皆様、送迎や応援ありがとうございます。
    なお、結果についての表彰や紹介は後日の全校集会で行ないます。

  • 2024-04-10
    2024年4月 (4)1年生の朝の様子!!
    2024年4月 (4)1年生の朝の様子!!投稿日時 : 04/09
    新年度2日目となり、1年生もあいにくの天気ではありましたが、張り切って登校しました。各学級とも落ち着いて朝の活動を行っていました。新たに131名が仲間入りしました。入学式投稿日時 : 04/09
    午後2時からは令和6年度の入学式を行いました。白石市長様はじめ、多数のご来賓の皆様にご臨席いただき、厳粛な中にも温かみのある船引中学校らしい入学式を行うことができました。
    新入生131名はやや緊張感のある面持ちでしたが、呼名には大きな声で返事をし、これから始まる中学校生活への期待を表しているかのように感じました。
    明日から「船中生」としての自覚を持ち、元気に登校してくれることを願っています。着任式・始業式投稿日時 : 04/09
    1校時には着任式と始業式を行いました。
    続きを読む>>>

  • 2024-04-08
    2024年4月 (1)2024年3月 (10)令和6年度がスタートしました
    2024年4月 (1)2024年3月 (10)令和6年度がスタートしました投稿日時 : 19:08
    本日4月8日(月)から令和6年度がスタートしました。
    2,3年生の生徒達がはりきって登校する様子に進級し成長した頼もしさが感じられました。
    朝の雨が心配でしたが、虹が出て幸先のよいスタートがきれそうです。
    学級替えのあった2年生10名の先生方 お世話になりました。令和5年度 離任式投稿日時 : 03/29
    3月29日(金)令和5年度の離任式を行いました。離任される先生方一人一人から挨拶をいただき、生徒会長のS.Kさんが、先生方への感謝の言葉を述べ、別れを惜しみました。それぞれの勤務地でのご活躍を願っています。
    続きを読む>>>

  • 2024-03-27
    2024年3月 (9)修了式 令和5年度の教育課程を無事終えることができました!
    2024年3月 (9)修了式 令和5年度の教育課程を無事終えることができました!投稿日時 : 03/22
    22日(金)本校体育館において修了式を行いました。本日で令和5年度の全日程を終了しました。生徒の活躍が随所に光った1年間でしたが、この活躍の陰には、保護者や地域の皆様の支えがあったからこそと、心より感謝申し上げます。
    いよいよ明日から春休みが始まります。1年生は4月から後輩ができます。船中生はどうあるべきかを態度で示してほしいと思います。2年生はいよいよ受験を迎える学年となります。また学校の牽引者としての活躍が期待されます。今後、規則正しい生活と計画的な学習を心がけ、新年度の備えをしてほしいと思います。
    修了式後に全校集会を行いました。生徒会長のあいさつの後に代表生の発表がありました。
    音楽創作コンクール、田村市クロスカントリー大会入賞者 表彰

  • 2024-03-21
    2024年3月 (8)柔道部 大健闘! 東北中学校春季柔道大会 第5位
    2024年3月 (8)柔道部 大健闘! 東北中学校春季柔道大会 第5位投稿日時 : 03/18
    3月16日(土)、17日(日)に岩手県盛岡市の岩手県営武道館で行われた「東北中学校春季柔道大会」において、本校柔道部が、予選リーグを1位で突破し、決勝トーナメントに進出し、初戦で優勝校に当たりましたが、敗者復活戦で見事を勝利し、東北第5位というすばらしい成績を収めました。
    中学校から柔道を始めた生徒ばかりですが、互いに切磋琢磨しながら技を磨き、顧問の教えを聞きながら一生懸命に練習してきた賜です。本当によくがんばりました。次年度の活躍が楽しみです。
    【結果】
    16日(土)予選リーグ 対 三沢第一中学校(青森)3-1勝利
    対 城南中学校(秋田)  3-2勝利
    続きを読む>>>

  • 2024-03-15
    2024年3月 (7)別れを惜しんで!!各教室の黒板
    2024年3月 (7)別れを惜しんで!!各教室の黒板投稿日時 : 03/14
    卒業生の各教室には、いっしょに過ごした仲間や先生との別れを惜しんで、黒板にメッセージやアートが残されていましたので、ご覧下さい。
    1組
    2組
    3組
    4組
    続きを読む>>>

  • 2024-03-13
    2024年3月 (5)1.2年生全員で会場作成を行いました!
    2024年3月 (5)1.2年生全員で会場作成を行いました!投稿日時 : 03/12
    いよいよ卒業式前日となりました。3月12日(火)の午後からは、1.2年生全員で明日の卒業式の会場作成を行いました。今までお世話になった3年生のために全員が協力して、体育館の式場準備、3年生教室の飾り付け、校舎内の美化作業を真剣に取り組みました。
    3年生と一緒に過ごせるのも残りあと1日です。明日は船中生全員で、素敵な卒業式にしたいと思います。卒業生へのメッセージ!投稿日時 : 03/12
    2階図書室の掲示板に3年生に向けたアートとメッセージが寄せられました。
    文化部の1.2年生と1年生から、もうすぐ卒業する3年生へのメッセージです。
    空一面に飛んでいく風船や春の訪れを喜ぶたんぽぽの用紙には、1年生一人一人からの心温まるメッセージが書かれています。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | next >>

市立船引中学校 の情報

スポット名
市立船引中学校
業種
中学校
最寄駅
船引駅
住所
〒9634312
福島県田村市船引町船引字東部台2-1
ホームページ
https://tamura.fcs.ed.jp/funehiki-jh/
地図

携帯で見る
R500m:市立船引中学校の携帯サイトへのQRコード

2025年02月23日07時23分11秒