2024年6月 (11)
体力はどれくらい?~新体力テスト~
投稿日時 : 06/21
子どもたちが健康で明るく元気に生活するためには、走ったり、跳んだり、物を持ったりする力などが必要です。その力は、外遊びや運動・スポーツをすることで、身に付いてきます。本日、その体力を調べるための、新体力テストを実施しました。調査した結果は、生徒自身の健康マネジメントや学校での指導等に生かしていきます。
さくらんぼ!!
投稿日時 : 06/20
南相馬市にある昭和観光バスの代表取締役 岡本 様より今年もおいしい「さくらんぼ」をいただきました。
この素敵なプレゼントは平成29年から「旬のおいしい食材を味わってもらいたい」とい思いから実現しているものです。さくらんぼに込められた「やさしい気持ち」も味わいながら、おいしくいただきした。ありがとうございした。
予期せぬ災害に向けて~シェイクアウト訓練~
投稿日時 : 06/20
消防庁、気象庁の実施する緊急地震速報の全国的な訓練に合わせ、本日10:00にシェイクアウト訓練を実施しました。
緊急地震速報により、避難経路を確保し、第一次初動(体を低く。頭守る)の訓練です。この訓練を機会に、いざ、災害に合ったときに、どのように行動するのかを自分で考え、判断し、適切に行動できる力を育成していきたいと思います。
頭脳をフル稼働!~中間テスト実施~
投稿日時 : 06/19
今年度、最初の定期テストである中間テストが実施されました。1年生にとっては、中学校入学後の初めてのテストです。緊張感のある中、いよいよテスト開始です!!解答を書き込む鉛筆の音が心地よく教室に響き渡ります。
果たして、これまでの授業や家庭学習の成果は発揮できたでしょうか?明日以降順次、採点結果が渡されると思います。
点数ももちろんですが、間違ったところを再度確認し復習するなど、確かな学力につなげ欲しいと思います。
0