2024年5月 (22)
朝のあいさつ運動
投稿日時 : 05/22
毎週水曜日は、生徒会役員が校門付近に立ちあいさつ運動を行っています。
また、昨年度から父母と教師の会の役員さんも月1回程度、生徒と一緒にあいさつ運動を行っています。
いいあいさつが、いい1日のスタートにつながりますね。
今日は教育実習の2人の先生もあいさつ運動に加わってくれました!
先生方の研修紹介
投稿日時 : 05/22
教員には法律で研修をすること、と決まっています。研修は校外もありますが、棚中では週1回授業や生活に関して研究をする委員会が開かれています。
今日は、生徒の皆さんが日常活用しているフォーサイト手帳について大阪の講師とオンラインで結んでガイダンスや棚中生での使い方について研修をしました。
フォーサイト手帳は、「時間管理を自分で行う」習慣づけが大きなねらいの一つです。就職すれば約束の時間に遅れることや納期に遅れることはできません。棚倉中では時間管理は学生のうちから身に付けておくべきスキルの一つと考えています。
予定型・記録型・週間目標達成型があることを学びました。これらをふまえて生徒の皆さんに使い方を伝えていきます。