2024年4月 (36)
今年度もエコキャップ運動に取り組みます
投稿日時 : 04/24
本校では、生徒会のボランティア委員会が中心となり、「エコキャップ運動」を行っています。
この活動は、ペットボトルのキャップの回収をとおして、世界の子どもたちにワクチンを届ける活動です。
今回は、昨年の11月頃から回収してきたエコキャップを「ふくしまエコキャップ運動事務局」に提供しました。
集まったエコキャップは、大きなビニール袋に12袋、100Kgを超えていました。
1Kg当たり約400個で計算すると、40000個以上のエコキャップが集まったことになります。
これは、約100人分のワクチンになる予定です。
今年度も、ボランティア委員会を中心に「エコキャップ運動」を取り組んでいきます。
ご家庭で、ぜひ集めていただき、生徒会の活動にご協力をお願いいたします。
1、2年生、ふくしま学力調査を実施
投稿日時 : 04/24
本日4月24日(水)、1、2年生が「ふくしま学力調査」に臨みました。
国語と数学の学力調査と生徒質問調査が行われました。
「ふくしま学力調査」は、一人一人の学力の伸びや変容を把握するための福島県独自の調査です。
小学校4年生の時から継続して実施しています。
1、2年生にとって今年度初めての学力テストで、子どもたちも真剣な表情で問題に取り組んでいました。
なお、結果は、少し先ですが12月頃に出る予定です。