2024年8月 (5)
夏休みの頑張り
投稿日時 : 08/29
・夏休み中、校外行事等に出場した子供たちの賞状授与を行いました。市内水泳大会、算数チャレンジ大会、県陸上大会、わんぱく相撲大会と、様々な場面で子供たちは活躍しました。
・県陸上大会では、7位に入賞した子がいました。子供たちの活躍する姿というのは、本当にうれしいものです。
国語科研修会
投稿日時 : 08/28
・大学の先生を講師に、国語の指導法についての職員研修を行いました。
・「国語科における「読むこと」指導の課題
ー物語文指導のおける授業改善を例にー」という題で、4年生で学習する物語教材を例に、どのように読み取りを進めていけばよいのかを教えていただきました。
・あっという間の90分でした。今日、教えていただいたことを、明日からの実戦に生かしていきます。
すいみん列車
投稿日時 : 08/26
・夏休み明けの身体計測が始まりました。身体計測を行う前に、健康の保持・増進に対する意識が高まるような働き掛けを、養護教諭が行っています。
・今回は「すいみん列車」と題し、睡眠の大切さについて子供たちに伝えていました。列車から届くプレゼントの中に、睡眠を取ることのよさが書いてあり、子供たちが楽しみながら学んでいました。
・身体計測では、身長が伸び、喜んでいる子供たちが多かったです。
・各学級では、子供たちを迎える言葉や励ます言葉が黒板に書いてありました。子供たちの気持ちが、前向きになったのではないかと思っています。
0