R500m - 地域情報一覧・検索

市立松岩小学校 2024年4月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >宮城県の小学校 >宮城県気仙沼市の小学校 >宮城県気仙沼市松崎五駄鱈の小学校 >市立松岩小学校
地域情報 R500mトップ >松岩駅 周辺情報 >松岩駅 周辺 教育・子供情報 >松岩駅 周辺 小・中学校情報 >松岩駅 周辺 小学校情報 > 市立松岩小学校 > 2024年4月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立松岩小学校 に関する2024年4月の記事の一覧です。

市立松岩小学校2024年4月のホームページ更新情報

  • 2024-04-27
    2024年4月 (15)標準学力調査
    2024年4月 (15)標準学力調査投稿日時 : 04/24
    ・2年生から6年生までの子供たちが、標準学力調査を行いました。昨年度まで学習した内容がどの程度定着しているかを見る調査で、国語と算数の2教科で行いました。
    ・どの学年の子供たちも真剣に取り組んでいました。調査結果を基に、子供たちの課題を明らかにし、改善策を講じていきます。視力検査投稿日時 : 04/23
    ・視力検査を行っています。検査後は、結果を記入した用紙を養護教諭が手渡ししています。
    ・学校でタブレットの活用が増えていることもあり、視力の低下が心配されましたが、例年と変わりないという養護教諭の話でした。ただ、急に低下している子はいたということでした。あまりに変化の大きい児童は、その日の体調も関係してくることが考えられるので、校内で再度検査を行います。地震対応避難訓練投稿日時 : 04/22
    ・3校時目に、地震対応避難訓練を行いました。地震発生後、教室の中で頭等を守る一次避難後、校庭への二次避難を行いました。校舎から校庭へ出てくる子供たちは、おしゃべりをすることなく、整然と避難していました。
    続きを読む>>>

  • 2024-04-19
    2024年4月 (11)全国学力・学習状況調査
    2024年4月 (11)全国学力・学習状況調査投稿日時 : 04/18
    ・本日、6年生を対象に、全国学力・学習状況調査を行いました。今年度は、国語と算数の2教科で行いました。
    ・どちらのクラスの子供も、真剣に取り組んでいました。この後、自己採点を行い、子供たちの学習課題を探り、今後の指導に生かしていきます。歯科検診投稿日時 : 04/16
    ・歯科検診を行いました。今日は、1・3・5年生の子供たちが診ていただきました。明日は、2・4・6年生で、別の歯科校医先生に診ていただきます。
    ・検診後、校医先生に話を聞くと、きれいな子と、むし歯が進行している子の二極化が顕著だったというお話でした。また、舌小帯に異常が見られる子も何人か見られたそうです。
    ・今年度も、むし歯のある子、歯茎や舌小帯に異常が見られる子には、病院で受診していただくよう保護者にお知らせします。昨年度は、養護教諭の働き掛けにより、歯科受診率が向上したので、今年度も同じように働き掛けていきます。
    続きを読む>>>

  • 2024-04-18
    2024年4月 (9)一斉下校訓練
    2024年4月 (9)一斉下校訓練投稿日時 : 04/15
    ・今年度第1回目の一斉下校訓練を行いました。地区ごとに担当の職員が付き、通学路の危険箇所や登下校時に地震が起きたときの対処法などを確認しながら下校しました。
    ・遠い子では、学校から3km以上、高低差100m以上の道のりを歩いて帰ります。最近は、学区内でイノシシの目撃情報が相次いでいます。いつも以上に周りに気を配りながら、安全に登下校してほしいと思っています。初任者研修投稿日時 : 04/11
    ・校内での初任者研修が始まりました。初任者研修担当の先生は、3校兼務で、本校では毎週木曜日を基本として指導をいただきます。
    ・今日は、算数の実践を行いました。授業の様子を撮影した写真を見ながら、指導のよかった点、今後工夫が必要な点等について丁寧に指導いただきました。
    ・一年間で、一般研修60時間、授業研修90時間(授業実践30時間、参観授業30時間、授業に関する講義・演習30時間)を行い、教員としての力量を高めていきます。プライベートゾーン指導投稿日時 : 04/10
    続きを読む>>>

  • 2024-04-11
    2024年4月 (6)初めての給食
    2024年4月 (6)初めての給食投稿日時 : 04/09
    ・令和6年度、二日目を迎えました。今日から給食が始まります。1年生は、小学校生活初めての給食です。
    ・自分たちで配膳ができるようになるまでは、数名の職員で対応します。今日のデザートはイチゴでした。様子を見に来た校長先生が「イチゴ好きな人。」と問い掛けると、「はーい。」とたくさん手が挙がりました。
    ・ご飯や汁物、おかずの置き方なども、一つ一つ担任が説明しました。その説明を聞きながら、自分のお盆の上を一つ一つ確認していました。
    ・好き嫌いなく何でも食べ、丈夫な体を作ってほしいと思います。披露式・始業式・入学式投稿日時 : 04/08
    ・本日、令和6年度の披露式・始業式・入学式を行いました。3・5年生はクラス替えがあるので、昇降口で自分の学級を確認してから教室へ向かいました。
    続きを読む>>>