地域情報の検索・一覧 R500m

2学期スタート

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >岩手県の小学校 >岩手県奥州市の小学校 >岩手県奥州市水沢区姉体町字京原の小学校 >市立姉体小学校
地域情報 R500mトップ >陸中折居駅 周辺情報 >陸中折居駅 周辺 教育・子供情報 >陸中折居駅 周辺 小・中学校情報 >陸中折居駅 周辺 小学校情報 > 市立姉体小学校 > 2023年8月
Share (facebook)
市立姉体小学校市立姉体小学校(陸中折居駅:小学校)の2023年8月20日のホームページ更新情報です

2学期スタート
2023.08.18(Fri)
2学期が始まりました。例年になく暑い夏でした。たくさんの思い出と荷物を持ち、子ども達が登校してきました。久しぶりの登校班。班長や副班長が上手にリードして安全な登校でした。
暑い中、スクールガードさんも一緒に登校してくださいました。いつもながらありがたい気持ちでいっぱいになりました。暑さが厳しいですので、無理なさらずできる範囲でお願いいたします。
教室に入ると、黒板にはメッセージ。2学期も一緒にがんばろうね!の気持ちが込められています。
始業式の前に、転入生の紹介。1年生と3年生に新しい友達が仲間入り。249名で2学期スタートです。
工事のため、式は放送で行いました。みんなの顔が見られないのは残念でしたが、教室で一生懸命話を聞いていました。
校長からは、「夏休み大きな事故やけががなく嬉しい。2学期は3あ(あいさつ・歩き方・後始末)と元気に生活することをがんばっていこう。」と話しました。
その後、代表児童が「2学期は大きな行事がたくさんあります。自分のめあてをもって取り組みましょう。あいさつと廊下歩行などもがんばっていきましょう。」と堂々と発表しました。
休み時間の様子。久しぶりに会った友達と元気に遊ぶ子ども達。「何して遊ぶ?」「○○しよう!」サッカー・おにごっこ・かけっこ・うんてい・すべり台…夏休みがらんとしていた校庭や教室は子ども達の声でいっぱいです。
作品研究発表・思い出発表・席替え… 友達の作品や研究をじっくり見たり、質問したりと意欲まんまん。新しい班のめあて・分担なども話し合う学年もありました。やる気全開の2学期のスタートです。
どの子も力いっぱいがんばれるよう、学校でも取り組んでいきたいと思います。
*あいさついっぱい・優しさいっぱい・笑顔いっぱいの姉体小にむかって*
11:53 /
児童のようす (1037)
2学期スタート (08/18)

※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。

市立姉体小学校

市立姉体小学校のホームページ 市立姉体小学校 の詳細

〒0230831 岩手県奥州市水沢区姉体町字京原70 
TEL:0197-26-2033 

市立姉体小学校 のホームページ更新情報

  • 2025-09-09
    ≪│2025/09│≫
    ≪│2025/09│≫

  • 2025-08-03
    ≪│2025/08│≫
    ≪│2025/08│≫

  • 2025-07-07
    ≪│2025/07│≫
    ≪│2025/07│≫
    31

  • 2025-06-01
    ≪│2025/06│≫
    ≪│2025/06│≫

  • 2025-05-11
    ≪│2025/05│≫
    ≪│2025/05│≫
    31

  • 2025-04-21
    ≪│2025/04│≫
    ≪│2025/04│≫

  • 2025-03-10
    ≪│2025/03│≫
    ≪│2025/03│≫
    29
    30
    31

  • 2025-02-12
    がんばりを見ててね!~参観日~
    がんばりを見ててね!~参観日~2025.02.08(Sat)
    今年度最後の授業参観日でした。
    朝からワクワクドキドキ。
    休み時間の昇降口はおうちの方を迎える子ども達。
    来るかなあ?来たかなあ?
    あっ 来た来た!子ども達うれしそう。
    続きを読む>>>

  • 2025-02-07
    ≪│2025/02│≫
    ≪│2025/02│≫

  • 2025-02-04
    ようこそ 年長さん!
    ようこそ 年長さん!2025.01.30(Thu)
    姉体幼稚園の年長さんをお迎えして、交流会をしました。
    お迎えする1年生はドキドキ!背筋をピーンとのばしてかっこいい!!
    年長さん一人と1年生のグループで学校探検。
    「ここはねえ 保健室だよ。」「けがをしたときとか具合が悪い時に来る部屋だよ。」「ほかに聞きたいことない?」年長さんにどんどん話しかけます。
    学校探検が終わると、読み聞かせのはじまりはじまり。
    続きを読む>>>

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | next >>

2023年 市立姉体小学校 のホームページ更新情報

投稿日: 2023年08月20日03時46分19秒
携帯電話で読む(QRコード)
この記事を携帯電話で見る (QRコード)