▶過去の企画展はこちら
スポット企画展「生誕110年 久藤達郎展」開会中
久藤達郎(大正3年~平成9年・青森市)は、戦中戦後にかけて中央演劇界で劇作家として活躍しました。昭和十八年、「たらちね海」で国民演劇脚本情報局賞を受賞。演出・里見弴、出演・宇野重吉、千秋実らで上演し、後に映画化もされました。同年、代表作となる「東風」(戦後「東風の歌」と改題)を発表します。翌十九年、弘前高等女学校(現・県立弘前中央高校)に赴任。戦後は高校の教員として、青森県の高校演劇、市民演劇に大きな足跡を残しました。
本展は、久藤達郎の戯曲関係の資料を中心に展示し、小説・随筆・詩なども含め、その文学的業績を紹介するものです。
第48回企画展「文学紀行-青森県の名湯」記念講演会
演題 「県民が愛した温泉場~歴史的観点からひもとく~」
講師 中園裕 氏(青森県地域生活文化課 県史担当 総括主幹)
日時 令和6年8月17日(土) 午後2時~午後3時30分
会場 弘前市立観光館 多目的ホール
定員 100名(事前申込制、先着順)
・事前申込制になります。申込はお電話(0172-37-5505)か文学館窓口まで。
・申込受付は7月17日(水)午前9時より開始。