R5.6.29 「今日の星の子」・「今日の給食」・「今日の一枚」更新しました。
R5.6.28 「今日の星の子」・「今日の給食」・「今日の一枚」更新しました。
R5.6.27 「今日の星の子」・「今日の給食」・「今日の一枚」更新しました。
R5.6.26 「今日の給食」更新しました。
↑「6年生・「おび学」選挙講座」の様子
6年生が帯広市選挙管理委員会の皆様のご協力を得て「おび学・選挙講座」を行いました。
始めに選挙管理委員の方々から投票の仕組みやなぜ選挙を行うのかなどのお話を伺いました。まだ選挙権がないため、はじめは選挙や投票するということにピンとこない様子の6年生でしたが、実際に「模擬選挙」を行うことで投票への関心が高まったようです。
代表の児童が事前に準備していた原稿を読んで「立ち合い演説」を行うと、どの候補者に大切な票を投じようかと、真剣に話を聞く6年生。どの候補者も「なるほど。」と思わせる演説でしたが、さて、当選したのは何党の誰だったのでしょう。
これからの未来を決める「選挙」について、楽しみながらも真剣に学習した6年生でした。
ライス
オビリースープカレー
十勝産じゃがいものコロッケ
ツナマヨサラダ
牛乳
今日は、オビリースープカレーが出ました。スープカレーの中には、ズッキーニ、パプリカ、なす、玉ねぎ、人参、トマトの6種類の野菜が入っていて夏を感じられました!
「校内研究授業
校内研究授業が行われました。子ども達が自ら課題を設定し、自分たちで解決していく授業を作るための研究です。
水筒からコップにお茶を注ぐ様子をモニターに写して見たり、自分のネームを黒板に貼って意見交換したりなど、様々な活動を通して課題解決に向かっています。
児童のより一層の学力向上に向けて、すべての職員が研鑽と修養を積んでいます。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。