2月12日(水)02/18 8:50
総合的な学習の時間に、沖縄県の明石小学校へ送る昆布詰めの作業を行いました。明石小へ送る絵を描いたり、昆布を切ったり、昆布の袋詰めをしたりしました。どの子も相手の気持ちを考えながら、気持ちを込めて作業をしていました。この後、発送されます。昆布のご提供や郵送代のご配慮等、保護者の皆様のご協力大変ありがとうございました。2月5日(水)02/18 8:50
一日入学・入学説明会がありました。次年度入学する4名の新入学児童と保護者が来校しました。体育館で全校児童との交流や1年生教室での体験授業、給食体験、歯磨き体験などを行いました。1年生教室での体験授業の間に、保護者の方へ入学説明会を行いました。新入学児童の楽しそうな笑顔がたくさん見られました。また、小学生の皆さんが、親入学児童に一生懸命に教えてあげたり、親切に声掛けしたりする様子がたくさん見られました。入学してくるのが待ち遠しいですね!!2月3日(月)、2月10日(月)02/18 8:41
こまどりスキー場でスキー授業がありました。2回とも天候に恵まれ、良いスキー日和となりました。子どもたちは、担当の先生の指導を受けながら、何度も滑っていました。滑る回数が増えるに連れて、どんどん上手くなっていく様子が見られました。スキーは冬の体力作りにとても良い運動です。どんどんチャレンジして、上達してください。3回目も自分の目標に向かってチャレンジしよう!!
2月1日(土)、2月3日(月)02/06 13:12
子ども会行事、雪中レクが終了しました。晴天で風もなく、素晴らしい天候でした。児童・保護者・地域の参加者がグラウンドに集い、雪の中を駆け回りました。皆さん、宝探しやそりリレー、チューブ滑り、雪だるまやスノーキャンドルつくり、スノーモービル体験などで楽しみました。育成部を中心に様々な準備(坂・チューブ・スノーキャンドル・買い物など)と当日の運営、大変ありがとうございました。坂作りでは安田さんとお父さん方が重機で丁寧に坂を作ってくださいました。お母さん方には買い物に行っていただきました。3日にはスノーキャンドルの点灯式もありました。風のない間に行うことができて良かったです。富磯地域でなければできない体験をさせていただきました。ありがとうございました。
続きを読む>>>