R500m - 地域情報一覧・検索

町立豊頃小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >北海道の小学校 >北海道中川郡豊頃町の小学校 >北海道中川郡豊頃町中央若葉町の小学校 >町立豊頃小学校
地域情報 R500mトップ >豊頃駅 周辺情報 >豊頃駅 周辺 教育・子供情報 >豊頃駅 周辺 小・中学校情報 >豊頃駅 周辺 小学校情報 > 町立豊頃小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)

町立豊頃小学校のホームページ更新情報

  • 2023-06-17
    2023年6月16日金曜日6月第3週の豊頃小
    2023年6月16日金曜日6月第3週の豊頃小14日(水)に、4年ぶりとなる、小中合同クリーン作戦が実施されました。町内の小中学生全員が一堂に会し、大津浜の清掃を行う行事です。
    中学生をリーダーに縦割り班を6つ作り、各グループ毎に砂浜のゴミを拾います。当日はうっすら日が差し、風もあまり強くなく、大津の海の雄大さを感じながら、ゴミ拾いに精を出しました。
    小学生も中学生も表情がとても素敵で、有意義な行事だと感じさせてくれました。7:39

  • 2023-06-13
    2023年6月13日火曜日第17回豊頃小学校運動会
    2023年6月13日火曜日第17回豊頃小学校運動会まるでお天気の神様が「熱中症のことは考えず、懸命に運動するように」と言ってくれているような空模様の中(寒すぎましたが…)、第17回運動会が実施されました。
    勝ち負けはついてしまいますが、相手あっての勝負。自分の懸命な頑張りと同じだけ相手も頑張っているからこそ勝ち負けがつき、だから、相手へのリスペクトが生まれるのです。喜びと悔しさはありますが、そこから人生で大事な学びがあります。
    児童の皆さん、感動をありがとうございました。保護者・地域の皆様、ご来場いただき、子どもたちへの声援と拍手をありがとうございました。ご来賓の皆様、お忙しい中、ご来校いただきありがとうございました。8:002023年6月11日日曜日6/11(日):第17回運動会は実施します本日6月11日(日)の運動会は、天気予報、グラウンド状況を鑑み、実施することとしましたのでお知らせいたします。
    なお、例年打ち上げていた花火については、価格高騰等の理由のため、今年度より打ち上げないこととなりましたので、併せてお知らせいたします。
    お忙しい所とは存じますが、子どもたちの頑張りにご声援をお願いいたします。6:022023年6月8日木曜日6月第2週の豊頃小(運動会総練習)6月7日(水)、運動会総練習が実施されました。
    実際の競技だけでなく、審判・用具・放送等の各委員会の動きも確認され、本番に備えます。競技では、一生懸命に真剣勝負を繰り広げ素敵でした。木曜日と金曜日でさらに練習で磨きあげ、本番ではカッコいい姿を見せてくれると思います。
    続きを読む>>>

  • 2023-06-04
    2023年6月2日金曜日6月第1週の豊頃小
    2023年6月2日金曜日6月第1週の豊頃小今週から運動会特別時間割が始まり、本格的な練習に取り組んでいます。以前からも6年生や児童会を中心に少しずつ準備を進めていたこともあり、順調に練習が進行している様子です。
    また、心配されている熱中症についても、教職員で対応策を確認し、細心の注意をはらっております。ご家庭におかれましても、①十分な睡眠 ②朝食を必ず食べる ③気温に適した服装 等、ご協力をお願いいたします。12:00

  • 2023-05-28
    2023年5月19日金曜日5月第3週の豊頃小
    2023年5月19日金曜日5月第3週の豊頃小18日(木)に、今年度初のスピーチ全校集会が行われました。
    言葉の力を磨き、表現力の向上を目指してる本校では、授業だけではなく、集会や作品発表会、児童会の様々な機会をとらえて「伝える」活動を展開しています。
    コロナ収束を感じさせる全校児童での校歌斉唱(ピアノ伴奏は6年生)、昨年度よりも明らかに豊かな内容・表現となったスピーチ。
    児童の成長を随所で感じる素敵な集会となりました。13:00

  • 2023-05-16
    2023年5月12日金曜日5月第2週の豊頃小
    2023年5月12日金曜日5月第2週の豊頃小10日(水)に、避難訓練と児童総会が実施されました。
    新校舎での避難訓練では勝手が違い、全学年が避難場所に揃うまでに時間が昨年よりかかってしまいましたが、真剣な表情で取り組んでおり良かったです。「練習は本番のように、本番は練習のように」と校長先生からお話ししていただきました。
    児童総会では、活発な質疑応答が行われ、学校をよくしたい!という思いがあふれていました。9:32

  • 2023-05-09
    2023年5月8日月曜日5月第1週の豊頃小
    2023年5月8日月曜日5月第1週の豊頃小5月1日(月)、1年生を迎える会が実施されました。
    各学年が新入生を楽しませようと、クイズや手品、寸劇や効果音の生演奏等、趣向を凝らして出し物を披露しました。6年生に手を引かれながら入場した新入生も最初は少し緊張した面持ちでしたが、会が進むにつれ笑顔が広がり、大盛り上がり。最後は全校児童の「ジャンケン列車」でさらに親睦を深めました。
    「お兄さん、お姉さん、ありがとうございました!」と大きな声でお礼を述べる1年生にほっこりしながらの締めくくりとなりました。8:41

  • 2023-04-25
    2023年4月21日金曜日令和5年度開始!~4月第2・3週の豊頃小
    2023年4月21日金曜日令和5年度開始!~4月第2・3週の豊頃小新校舎での心機一転の令和5年度。いよいよ始まりました。
    昨年より新型コロナ対策が緩和され、在校生全員が参加し、また、来賓の方も少し多めに来ていただいた入学式。新1年生のあどけなく緊張感のある表情が印象的でした。在校生は、みんなで久しぶりの歌う校歌がとても素敵でした。広い体育館に響く歌声は、新時代への予感を去来させてくれました。
    また、18日(火)には、地域の図書ボランティアの皆さんや町図書館司書、町教育員会職員が新校舎図書室の整備に来てくださいました。たくさんの本棚に整然と並べられていく本たち。段ボールから本来の居場所に移動したことで、図書室そのものに命が吹き込まれました。ご協力いただいた皆様、本当にありがとうございました。14:01

  • 2023-03-25
    2023年3月24日金曜日3月第4週の豊頃小~令和4年度最終登校日
    2023年3月24日金曜日3月第4週の豊頃小~令和4年度最終登校日24日(金)、令和4年度の最終の登校日、1~5年生は修了式が、6年生は卒業式が行われました。
    6年生児童も、教職員も万感の思いを抱いた卒業式。今年度は、在校生は4・5年生が参加し、保護者は人数制限を設けずに実施されました。
    恥ずかしがり屋だけど、人のために頑張れる卒業生。中学校生活でも、全てにおいて一生懸命に努力しつづけてくださいね。卒業、おめでとうございます。
    なお、令和5年度のスタートは4月12日(水)。新校舎での新たな一年が始まります。新しい春が、始まります。15:49

  • 2023-03-18
    2023年3月17日金曜日3月第3週の豊頃小
    2023年3月17日金曜日3月第3週の豊頃小17日(金)に6年生卒業特別給食でした。いつもより豪華な給食に6年生からは歓声が。大津小学校の6年生と一緒に舌鼓を打ちました。小学校校舎で食べる給食もあと3日。来週はいよいよ卒業式を迎えます。最後の一瞬まで、仲間と共に。12:35

  • 2023-03-10
    2023年3月10日金曜日3月第2週の豊頃小
    2023年3月10日金曜日3月第2週の豊頃小今週は爆破予告による校舎閉鎖で臨時休業があり、一日短い週となりました。
    臨休となった日に予定されていた令和5年度児童会役員選挙が9日(木)に実施されました。何より、3年生からも多くの児童が立候補し、学校のために働こう!といく意思が感じられ、うれしく思いました。
    投票結果として当落は生じますが、一歩前に踏み出した勇気とやる気に心から賛辞を送ります。14:30

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

町立豊頃小学校 の情報

スポット名
町立豊頃小学校
業種
小学校
最寄駅
豊頃駅
住所
〒0895235
北海道中川郡豊頃町中央若葉町22
ホームページ
http://toyokoro-sho.blogspot.com/
地図

携帯で見る
R500m:町立豊頃小学校の携帯サイトへのQRコード

2018年05月30日23時57分16秒