R500m - 地域情報一覧・検索

町立豊頃小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >北海道の小学校 >北海道中川郡豊頃町の小学校 >北海道中川郡豊頃町中央若葉町の小学校 >町立豊頃小学校
地域情報 R500mトップ >豊頃駅 周辺情報 >豊頃駅 周辺 教育・子供情報 >豊頃駅 周辺 小・中学校情報 >豊頃駅 周辺 小学校情報 > 町立豊頃小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)

町立豊頃小学校のホームページ更新情報

  • 2025-02-28
    2025年2月28日金曜日6年生を送る会
    2025年2月28日金曜日6年生を送る会2月28日(金)の3・4校時に「6年生を送る会」を行いました。1~5年生が6年生に向けて、クイズや器楽、ダンス、歌など趣向を凝らした出し物を披露しました。6年生への感謝の思いが満ち溢れた心温まる会となりました。企画・運営を担当した5年生もバッチリでした。6年生からのバトンを受け取る時期も迫ってきました…。12:222025年2月27日木曜日参観日2月25日(火)、27日(木)の2日間に渡って今年度最後の参観日を行いました。意欲的に学習する子ども達の姿をご覧いただけたかと思います。また、授業後の懇談会へのご参加も大変ありがとうございました。
    5年生の授業の様子
    4年生の授業の様子
    6年生親子給食の様子14:301日入学

  • 2025-02-26
    2025年2月26日水曜日排雪作業ありがとうございました!
    2025年2月26日水曜日排雪作業ありがとうございました!校舎南側駐車場に鎮座していた大きな雪山。門工業株式会社様のご厚意により、あっという間に小山に変身。駐車できるスペースがかなり広がりました。排雪作業に尽力いただいた門工業株式会社の皆様、大変ありがとうございました!19:34後期児童会反省総会2月26日(水)6校時、後期児童会反省総会。意見、質問する児童の多いこと…。意欲的な姿に感動です。6年生にとっては最後の児童総会、大変立派な態度で臨んでいました。17:35

  • 2025-02-25
    2月14日(金)に、本校の1・2年生と大津小の1・2年生でエコロジーパークにてスノーラフティング体験・・・
    2月14日(金)に、本校の1・2年生と大津小の1・2年生でエコロジーパークにてスノーラフティング体験学習を行ってきました。スピード感溢れるラフティングに大興奮し、その後のそり遊びでも大はしゃぎする子どもたち。楽しい体験学習となりました。
    月14日(金)に併設されている豊頃中学校の新入生・保護者説明会が行われました。本校6年生13名は、中学校生活の説明や授業・施設見学、そして古典の授業まで体験させていただきました。中学生としてのの自覚も少しずつ芽生えてきたのではないでしょうか。

  • 2025-02-22
    2025年2月22日土曜日小学校 1日入学
    2025年2月22日土曜日小学校 1日入学2月20日(木)に新入学児童の1日入学を実施しました。今年度より知能検査は実施せず、図画工作の体験授業を通して新入学児童19名の皆さんの様子を確認させていただきました。また、体験授業後には、現1年生のお兄さん、お姉さんが企画した鬼ごっこを体育館で一緒に行い、楽しむことができました。保護者の皆様にも入学に際しての説明をさせていただきましたが、ご不明な点がございましたら遠慮なくお問い合わせてください。4月に19名の皆さんが入学するのを、教職員一同心待ちにしております。15:44中学校新入生・保護者説明会2
    月14日(金)に併設されている豊頃中学校の新入生・保護者説明会が行われました。本校6年生13名は、中学校生活の説明や授業・施設見学、そして古典の授業まで体験させていただきました。中学生への自覚も少しずつ芽生えてきたのではないでしょうか。15:04スノーラフティング体験2月14日(金)に、本校の1・2年生と大津小の1・2年生でエコロジーパークにてスノーラフティング体験学習を行ってきました。スピード感溢れるライティング体験に大興奮し、その後のそり遊びでも大はしゃぎする子どもたち。楽しい体験学習となりました。15:04

  • 2025-02-15
    2025年2月13日木曜日全校朝会
    2025年2月13日木曜日全校朝会2月13日(木)全校朝会の様子です。今回は、校長先生が「伝えることの大切さ」についてお話をしてくださいました。14:21漢字検定(3回目)2月7日(金)に今年度3回目の漢字検定が実施されました。今回は、20名が挑戦しました。一生懸命に問題に取り組む児童の姿が印象的でした。結果はいかに…。14:14記録的な大雪「今年は例年になく雪が少ない。」この言葉を何度耳にしたことでしょうか。ところが、2月4日(火)、一転して記録的な大雪に見舞われました。帯広では120㎝程の降雪となり、豊頃町でもかなりの大雪に…。5日(水)、6日(木)は臨時休業となってしまいました。14:11

  • 2025-01-28
    2025年1月22日水曜日標準学力調査
    2025年1月22日水曜日標準学力調査1月21日(火)~1月23日(木)の3日間で実施します。5、6年生は5教科、3、4年生は4教科、1、2年生は2教科のテストを受けます。みんな、真剣にテストに臨んでいます。9:15

  • 2025-01-21
    2025年1月21日火曜日バス乗車指導
    2025年1月21日火曜日バス乗車指導バス乗降のマナー、登下校時の安全確認をしながらの歩行を学びました。あわせて自然災害時のスムーズな下校のための下校訓練も行いました。11:42

  • 2025-01-18
    2025年1月16日木曜日スケート授業が始まっています
    2025年1月16日木曜日スケート授業が始まっていますリンク造成委員の皆様の尽力により、1月10日(金)に町営スケートリンクが完成いたしました。夜を徹しての造成作業、心より感謝申し上げます。
    学校では、14日(火)の3学期の初日からスケート授業を開始しています。ピカピカのリンクを使用させていただき、児童のスケート技術向上のために指導をしてまいります。造成委員の皆様、今後の維持散水等もよろしくお願いいたします。
    1.2年生 スケート授業の様子から11:533学期スタート!明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。
    さて、1月14日(火)より3学期がスタートしました。子ども達の明るい笑顔が学校に戻り、大変うれしく思っています。3学期は47日間と短い学期となりますが、進学・進級に向けた大切な学期ともなります。有意義な学期となるよう全教職員で児童を支援していきたいと考えています。どうぞ、よろしくお願いいたします。9:36

  • 2024-12-26
    2024年12月24日火曜日2学期終了!
    2024年12月24日火曜日2学期終了!本日12月24日(火)をもって、85日間の2学期が終了となりました。大きなけがや事故、感染症の拡大等も無く、無事に終えることができました。保護者、地域の皆様のご理解・ご協力に心より感謝申し上げます。冬休みは、年末・年始を挟みますのであっという間の20日間となりますが、健康管理に努め充実した日々を過ごしてほしいと思います。
    それでは、今年1年大変お世話になりました。ありがとうございました。良いお年をお迎えください。16:03同じく12月17日(火)、「トヨッピーふくし絵本事業」を実施しました。社会福祉協議会の方々がご来校され、歳末たすけあい募金を活用した書籍を全校児童に向けて贈呈していただきました。学校側からも保護者の皆様にご理解・ご協力いただき、集めさせていただいた赤い羽根共同募金をお渡ししました。トヨッピーも来校しましたよ!

  • 2024-12-22
    2024年12月17日火曜日12月第3週の豊頃小学校
    2024年12月17日火曜日12月第3週の豊頃小学校12月17日(火)にハッピーフェスティバルを実施しました。1~6年生の全ての学年が、この日のために準備を進めてきました。当日は、どの学年も趣向を凝らした出し物を披露し、もてなされる側はもちろん、もてなす側も笑顔溢れる楽しい集会となりました。
    1年生
    2年生
    3年生
    4年生
    5年生
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

町立豊頃小学校 の情報

スポット名
町立豊頃小学校
業種
小学校
最寄駅
豊頃駅
住所
〒0895235
北海道中川郡豊頃町中央若葉町22
ホームページ
http://toyokoro-sho.blogspot.com/
地図

携帯で見る
R500m:町立豊頃小学校の携帯サイトへのQRコード

2018年05月30日23時57分16秒